HOME > トピックス一覧

TOPICS

11月11付朝日新聞 ハルくん全国プロジェクト 投稿日:2014/11/11

11月10日から始まった「アルコール関連問題啓発週間」と連動して、アルコール依存症の家庭で育つ少年の絵本『ボクのことわすれちゃったの―お父さんはアルコール依存症ー』(ゆまに書房刊)を、お国言葉で朗読しようという企画「ハル君全国プロジェクト」が進んでいます。(朝日新聞DIGITAL版)
(11月11日付朝日新聞【生活】面)

雑誌『週刊金曜日』創刊21周年記念号にて、ゆまに学芸選書ULULA5『東京満蒙開拓団』の分担執筆者である藤村さんと多田さんのインタビュー記事が掲載されました。 投稿日:2014/11/10

雑誌『週刊金曜日』2014.11.7創刊21周年記念号(第1015号)にて、小社刊「ゆまに学芸選書ULULA 5 東京満蒙開拓団」の分担執筆者である藤村妙子さんと多田鉄男さんのインタビュー記事が掲載されました。

【10月の新刊紹介】 投稿日:2014/10/31

[1]『旅』 附 全国汽船発着表 10月24日刊行済
[2]近代機密費史料集成Ⅰ 外交機密費編 満洲事件費関係雑纂 第1回配本 全5巻(分売不可) 10月24日刊行済
[3]手塚治虫の芸術 10月24日刊行済
[4]子どもの気持ちを知る絵本①わたしのココロはわたしのもの 10月24日刊行済

雑誌「LATINA」2014年8月号にて、ゆまに学芸選書ULULA11『ユダヤ人と大衆文化』の書評が掲載されました。 投稿日:2014/09/29

世界の音楽情報誌・月刊ラティーナ2014年8月号のLIBRO頁にて、ゆまに学芸選書ULULA11『ユダヤ人と大衆文化』の書評が掲載されました。「米国の〝ユダヤ的非大衆文化のアメリカ的大衆化〟のケーススタディーとして読みやすくバランスのとれた作品」と、ご紹介いただきました。

「早稲田学報」№1207(2014年10月号)にゆまに学芸選書ULULA11『ユダヤ人と大衆文化』の書評が掲載されました。 投稿日:2014/09/29

「早稲田学報」最新号№1207(2014年10月号)のBOOK頁にて、ゆまに学芸選書ULULA11『ユダヤ人と大衆文化』の書評が掲載されました。「すこぶる公平で貴重なユダヤ人研究の労作」と、ご紹介いただきました。

アルバイト急募!!編集補助業務 投稿日:2014/09/02

              ゆまに書房 アルバイト募集
                 【編集補助業務】

日本近現代文学・近世文学、日本近代史・近世史、美術史、映画史、書誌学などの分野の資料出版を中心とした出版を行っております。

1.条  件:日本近代史、近世史専攻の大学生、大学院生の方を希望します。
2.募集人員:若干名
3.時  給:900円
4.交 通 費:支給いたします。(但し定期券所持分は除きます。)
5.勤務日及び時間:週1日~3日 9:30~17:30(実働7時間)
※ 日数、曜日は御相談に応じます。
6.勤 務 地:小社本社 〒101-0047東京都千代田区内神田2-7-6
            (最寄り駅:JR神田駅または地下鉄大手町駅)
       または、各図書館等。
7.業務内容:編集補助業務。(事務作業、資料調査、書類整理、校正作業、データ入力等)
8.期  間:2014年9月より2014年12月末日まで。(3ヶ月毎更新)
9.応募方法:下記宛先へ御一報下さい。面接日を御相談致します。なお、面接の際は簡単な履歴書を御用意ください。
10.採否通知:面接後1週間以内にお伝えいたします。
                                   以上

        2014/9/2
                 
株式会社 ゆまに書房 編集部
〒101-0047東京都千代田区内神田2-7-6
TEL.03-5296-0492 FAX.03-5296-0490
E-MAIL. hensyu@yumani.co.jp
kamijo@yumani.co.jp
担当窓口:上條

9月の新刊『お母さんどうしちゃったの・・・』・『お母さんは静養中』の内容の一部がご覧いただけるようになりました。 投稿日:2014/08/12

『家族のこころの病気を子どもに伝える絵本』②お母さんどうしちゃったの・・・―統合失調症になったの・前編―と、③お母さんは静養中―統合失調症になったの・後編―の内容の一部がご覧いただけるようになりました。

『伊東忠太建築資料集 全7巻』監修・解説者、倉方俊輔先生によります「Yahoo!ニュース個人」での連載が始まりました。 投稿日:2014/07/28

写真集成 近代日本の建築 第2期 『伊東忠太建築資料集 全7巻』の監修・解説者であります、倉方俊輔先生の連載が「Yahoo!ニュース個人」で始まりました。

7月25日付東京新聞の【暮らし】欄にて、『ボクのことわすれちゃったの?―お父さんはアルコール依存症』をご紹介いただきました。 投稿日:2014/07/25

東京新聞7月25日付【暮らし】欄にて、家族のこころの病気を子どもに伝える絵本④『お母さんボクのことわすれちゃったの?―お父さんはアルコール依存症―』をご紹介いただきました。

7月6日付琉球新報にて『ゆまに学芸選書ULULA 10 我、遠遊の志あり―笹森儀助 風霜録』をご紹介いただきました。 投稿日:2014/07/07

7月6日付琉球新報の芸能・文化面にて『ゆまに学芸選書ULULA 10 我、遠遊の志あり―笹森儀助 風霜録』を、<人物像たどる貴重な資料>として、ご紹介いただきました。