HOME書籍検索 > コレクション・モダン都市文化 第3期 全20巻

コレクション・モダン都市文化 第3期 全20巻

コレクション・モダン都市文化 第3期 全20巻

[監修] 和田博文

揃定価396,000円(揃本体360,000円) 
ISBN 978-4-8433-2948-1 C3370
A5判上製/カバー
刊行年月 2009年01月

関連情報

本書の内容

好評シリーズ、いよいよ、第3弾へ!昭和初期に花開いたモダン都市文化の魅力が満載。詳細な年表も付したモダニズム研究の基本文献!



刊行のことば 東洋大学教授 和田博文

 視覚のモダニティは1920〜30年代に新しい局面を迎える。高層ビルが都市景観を変容させ、飛行機・優秀客船・自動車など機械文明の産物が美意識の対象となった。合理性・合目的性の新形態美を実現したのは、バウハウスやル・コルビュジエの系譜の建築だけではない。室内工芸品の新意匠のデザインも、日常風景のなかに溶け込んでいく。機械の眼も大きく変わった。独逸国際移動写真展がフォト・モンタージュやフォトグラムの方法をもたらし、新興写真の世界が開けてくるのである。
 女学校など女子教育の場では、教育目標としての「少女」や「女性」のイデオロギーが顕著に見られた。しかし良妻賢母に代表される規範と、少女小説・少女歌劇・外国映画が表象する恋愛への憧憬とのはざまで、少女たちの意識は揺れ動き、規範からしばしば逸脱していく。和装から洋装への移行に伴い、美容・化粧・装身も変化した。舞踊やバレーも含めて身体の物語がリニューアルされていく。
 時代が要請するイデオロギーは「少年」にも現れていた。しかし実際の少年たちの歩みは多岐にわたる。旧制高校〜帝国大学のエリート・コースを見ても、『コギト』の母体が大阪高校出身者であるように精神風土は一様ではない。東京帝大の新人会の急進的思想に接近して、天皇制国家と対立する側のエリート・コースを歩む者もいた。実学(医学・工学・商学……)から外れる演劇などに生涯を費やした者も少なくない。
 新興写真のリアル・フォトは、時代の光だけではなく影も定着させた。東京のような大都市だけが舞台なのではない。西洋人が避暑のトポスとして発見する軽井沢は、結核=「死に到る病」の療養地でもあった。多くの文化人が居住する古都・鎌倉は、医療的効果を期待する海水浴地として開発された。病気の隠喩性は、それが社会を映し出す鏡であることを語っている。病院の姿からも日本近代は見えてくるのである。

【本書の特色】

●文学・美術・映画・演劇・経済・商業・建築・交通・スポーツ・ファッシ ョンなど、多面的な視点から1920年代〜1930年代のモダン都市文化の魅力を把握できる叢書です。
●第1期・第2期に引き続き、第3期の全20巻は「建築」「美容・化粧・装身」 「軽井沢と避暑」「旧制高校と大学」「マルクス主義」など、多種多様なテーマ別に構成しました。
●戦前までに刊行された、各巻のテーマの代表的な文献を収録しました。
●収録した単行本は、いずれも今日では稀覯本となっているものばかりです。
●各巻の編者は、第一線で活躍する研究者がそれぞれ担当しています。
●各巻末に編者による詳細なエッセイ・解題・関連年表・主要参考文献を収 録。読者がそのテーマをより深く探求していくための、水先案内役となるよう配慮しました。
●図版が豊富で、ビジュアル的にも楽しめる叢書です。原本のカラー図版は、  原本通りカラーにて収録しました。
●今後のモダニズム研究に必須の文献です。

コレクション・モダン都市文化 第3期 第1回 全5巻

刊行年月 2009年01月 揃定価99,000円 (揃本体90,000円) ISBN978-4-8433-2949-8 C3370
A5判上製

コレクション・モダン都市文化 第3期 第41巻 新興写真

刊行年月 2009年01月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2953-5 C3370

[編]和田博文

◆金丸重嶺『新興写真の作り方』(1932 玄光社)
◆『アシヤ写真サロン1935』(1935 蘆屋カメラクラブ)
◆小石清『撮影・作画の新技法』(1936 玄光社)
◎エッセイ「モダン都市と新興写真」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第42巻 建築

刊行年月 2009年01月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2954-2 C3370

[編]梅宮弘光

◆大内秀一郎『建築と社会』(1929 吉田工務所出版部)
◆吉村辰夫・與石武『新建築起原』(1930 建築工業社)
◆山田守『ジードルンク』(1933 建築学会)
◎エッセイ「モダン都市と建築」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第43巻 ル・コルビュジエ

刊行年月 2009年01月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2955-9 C3370

[編]林美佐

◆ル・コルビユジヱ『建築芸術へ』(1929 構成社書房)
◆『ル・コルビュジェ』(1929 国際建築協会)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「モダン都市とル・コルビュジエ」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第44巻 デザインとバウハウス

刊行年月 2009年01月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2956-6 C3370

[編]山野英嗣

◆蔵田周忠『近代的角度』(1933 信友堂書店)
◆『建築紀元』(1929 秋季特集号「ばうはうす」)
◆『建築新潮』(1929 バウハウス号)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「デザインとバウハウス」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第45巻 機械と芸術

刊行年月 2009年01月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2957-3 C3370

[編]馬場伸彦

◆フオツクス、カーター、オブライエン
 『機械と芸術革命』(1930 白揚社)
◆田木繁『機械詩集』(1937 文学案内社)
◆長谷川七郎『機械芸術』(1943 アルス)
◎エッセイ「機械と芸術」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第2回 全5巻

刊行年月 2009年10月 揃定価99,000円 (揃本体90,000円) ISBN978-4-8433-2950-4 C3370
A5判上製

コレクション・モダン都市文化 第3期 第46巻 少女

刊行年月 2009年10月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2958-0 C3370

[編]水谷真紀

◆水谷まさる『少女詩の作り方』(1922 交蘭社)
◆二宮伊平『少女行進曲』(1935 耕進社)
◆図版構成・少女像の歴史
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「モダン都市と少女」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

※女性・女性関連書籍

コレクション・モダン都市文化 第3期 第47巻 女学校と女子教育

刊行年月 2009年10月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2959-7 C3370

[編]金井景子

◆「生徒心得」(1901 女子高等師範学校付属高等女学校)
◆「保證人心得」(1901 女子高等師範学校付属高等女学校)
◆百済半人『女学校物語』(1919 培風館)
◆「日本女子大学校学則」(1931 日本女子大学校)
◆新川正一『女学校から職業へ』(1931 交蘭社)
◎エッセイ「女学校と女子教育」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

※女性・女性関連書籍

コレクション・モダン都市文化 第3期 第48巻 恋愛

刊行年月 2009年10月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2960-3 C3370

[編]飯田祐子

◆木村敏夫『恋愛戦線異常なし』(1930 春江堂)
◆山内一煥『モダン恋愛デパート』(1931 第3書房)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「モダン都市と恋愛」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

※女性・女性関連書籍

コレクション・モダン都市文化 第3期 第49巻 美容・化粧・装身

刊行年月 2009年10月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2961-0 C3370

[編]佐藤朝美

◆山野千枝子『女性美の創造』(1935 生命の芸術社)
◆松永イコオ『装身芸術の指導―女性の魅力はかうして作る―』(1938 アールアヴニイル装身芸術部)
◎エッセイ「美容・化粧・装身」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

※女性・女性関連書籍

コレクション・モダン都市文化 第3期 第50巻 舞踊とバレー

刊行年月 2009年10月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2962-7 C3370

[編]宮内淳子

◆田辺泰編『ロシアン・バレー意匠集』(1927 洪洋社)
◆石井漠『舞踊芸術』(1933 玉川学園出版部)
◆『舞踊年鑑一九三五』(1934 東京音楽新聞社)
◆アンナ・パヴロヴア『瀕死の白鳥』(1943 丹青書房)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「舞踊とバレー」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第3回 全5巻

刊行年月 2009年12月 揃定価99,000円 (揃本体90,000円) ISBN978-4-8433-2951-1 C3370
A5判上製

コレクション・モダン都市文化 第3期 第51巻 モダン都市の新形態美

刊行年月 2009年12月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2963-4 C3370

[編]和田博文

◆『アトリヱ 新形態美断面号』(抄録 1929 誠文堂)
◆板垣鷹穂『優秀船の芸術社会学的分析』(1930 天人社)
◆板垣鷹穂『新しき芸術の獲得』(1930 天人社)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「モダン都市の新形態美」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第52巻 軽井沢と避暑

刊行年月 2009年12月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2964-1 C3370

[編]小松史生子

◆泉寅夫『軽井沢と付近の名所』(1927 中信毎日新聞社)
◆『KARUIZAWA RESIDENT'S ASSOCIATION HAND BOOK 1930』(1930)
◆泉寅夫『軽井沢町誌』(1936 泉寅夫)
◆山川真吉編『北軽井沢大学村』(1938 山川真吉)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「軽井沢と避暑」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

※観光関連書籍

コレクション・モダン都市文化 第3期 第53巻 結核

刊行年月 2009年12月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2965-8 C3370

[編]北川扶生子

◆田沢鐐二『サナトリウム』(1932  金原商店)
◆北原鉄雄『結核治療の理論と実際』(1935  アルス)
◆警視庁衛生部医務課編『結核死亡ノ環境的調査第一回』(1938  警視庁衛生部医務課)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「モダン都市と結核」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第54巻 鎌倉と海水浴

刊行年月 2009年12月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2966-5 C3370

[編]原田香織

◆高島吉三郎『海水浴』(1899 明文社)
◆三越呉服店編『鎌倉と三越』(1922 日比翁助)
◆『海の銀座』三冊(1936~1937『銀座』別冊 銀座社)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「鎌倉と海水浴」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

※観光関連書籍

コレクション・モダン都市文化 第3期 第55巻 病院と病気

刊行年月 2009年12月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2967-2 C3370

[編]福田眞人

◆沢田順次郎『花柳病院』(1913 中央書房)
◆ヨゼフ・ベルトラン『神山癩病院概況』(1914 村寿太郎)
◆杉山幹『脳病院風景』(1937 北斗書房)
◎エッセイ「病院と病気」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第4回 全5巻

刊行年月 2010年09月 揃定価99,000円 (揃本体90,000円) ISBN978-4-8433-2952-8 C3370
A5判上製

コレクション・モダン都市文化 第3期 第56巻 少年

刊行年月 2010年09月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2968-9 C3370

[編]宮川健郎

◆河野道雄『不良少年の実際』(1928 育成館)
◆小松耕輔・他編『大正少年唱歌』(1931 目黒書店)
◆文部省『少年国家読本』(1932 文部省)
◎エッセイ「モダン都市と少年」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第57巻 旧制高校と大学

刊行年月 2010年09月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2969-6 C3370

[編]宗像和重

◆出口競『全国高等学校評判記』(1912 敬文館)
◆大日本学生保護者協会編『標準東京学校案内』(1934 春陽社)
◎エッセイ「旧制高校と大学」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第58巻 マルクス主義

刊行年月 2010年09月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2970-2 C3370

[編]菅本康之

◆勝本清一郎『前衛の文学』(1930 新潮社)
◆プロレタリア科学研究所編『芸術とマルクス主義』(1930 プロレタリア科学研究所)
◎エッセイ「モダン都市とマルクス主義」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第59巻 アナーキズム

刊行年月 2010年10月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2971-9 C3370

[編]高橋修

◆堺利彦・他『社会主義論集』(1919 ブルドツク社)
◆小野十三郎『半分開いた窓』(1926 太平洋詩人協会)
◆岡本潤『夜から朝へ』(1928 素人社書屋)
◆室伏高信『無政府主義の話』(1930 誠文堂)
◆小野十三郎『アナキズムと民衆の文学』(1933 解放文化連盟出版部)
◎エッセイ「モダン都市とアナーキズム」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・モダン都市文化 第3期 第60巻 新劇と移動演劇

刊行年月 2010年10月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-2972-6 C3370

[編]井上理恵

◆ゴルドン・グレイグ『新劇原論』(1920  演劇研究会)
◆久保栄『新劇の書』(1939 テアトロ社)
◆伊藤熹朔『移動演劇十講』(1942 健文社)
◎エッセイ「新劇と移動演劇」
◇解 題 ◇関連年表 
◇主要参考文献