HOME書籍検索文化映画研究 全5巻 > 文化映画研究 2 文化映画研究 第2巻第1号(1939年1月)〜第2巻第6号(第5号)(1939年6月)

文化映画研究 2 文化映画研究 第2巻第1号(1939年1月)〜第2巻第6号(第5号)(1939年6月)

文化映画研究 2 文化映画研究 第2巻第1号(1939年1月)〜第2巻第6号(第5号)(1939年6月)

定価17,380円(本体15,800円) 
ISBN 978-4-8433-6095-8
刊行年月 2021年09月

オンライン書店

オンライン書店で『文化映画研究 2 文化映画研究 第2巻第1号(1939年1月)〜第2巻第6号(第5号)(1939年6月)』の情報をチェックする

本書の内容

第二巻 第一号  一九三九年一月発行
本年の宿題(大村英之助) 文化映画といふ名称(上野耕三) 文芸映画と芸術映画(窪川稲子)『満鉄三十年』を作って(芥川光蔵) キャメラマン読本(三)(ウラヂーミル・ニルセン/石本統吉訳) 内外情報 小型映画界ほか

第二巻 第二号  一九三九年三月発行
新たな寄与へのため(森喜一) 音楽短篇について—主として音楽の表情を中心に—(掛下慶吉) 文化映画のテーマと表現技術(坂斎小一郎) アングストと共に働いて(三木茂)
”雪国“撮影中間報告(石本統吉)ほか

第二巻 第四号(三号)一九三九年四月発行
文化映画の「興行価値」(関野嘉雄) 映画に於ける快適と真実(本田喜代治)文化映画の再出発(来島雪夫) ”彼等は土地を造った“(サイト・アンド・サウンド誌より/大島辰雄訳) 作品合評『はたらく一家』(栗原・岩崎・厚木)ほか

第二巻 第五号(四号)一九三九年五月発行
逓信省の映画製作について(長谷川孫助) 生活と映画—主として北方の生活と子供を中心として—(加藤周) 文化映画と民間伝承(柳田国男) アメリカ・ドキュメンタリィ映画の動向(グットマン/シュスタック/厚木たか訳)シナリオ『淡煙燃焼』(東宝第二製作部)ほか

第二巻 第六号(五号)一九三九年六月発行
『抽出し』(八木仁平) 記録映画の課題二三(岩佐氏寿) エヂプトに於ける映画製作(A・P・パーカー/厚木たか訳) シナリオ『鰯列車』(芸術映画社製作部) 夏場所大相撲・撮影記(藤波次郎) 国際情報 小型映画界ほか