HOME書籍検索 > 映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録> 全9巻【全34巻堂々完結!!】

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録> 全9巻【全34巻堂々完結!!】

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録> 全9巻【全34巻堂々完結!!】

[監修] 東京国立近代美術館フィルムセンター

揃定価253,000円(揃本体230,000円) 
ISBN 978-4-8433-4927-4 C3374
A4判/上製/カバー装

関連情報

本書の内容

戦災を免れた第一級資料群!!戦時下における映画の興行状況を克明に記した内部資料および封切作品目録を復刻。

『プロパガンダの一季節—映画公社旧蔵資料の復刻にあたって』東京国立近代美術館フィルムセンター

 日本映画の戦時体制は、業界のプロフェッショナルが議論を重ね、物資を切り詰め、ぎりぎりまで制度を簡素化することで成立した。そうした非常時に、映画の本質的な業務である〈製作・配給・興行〉を垂直的に統制する任を負って発足した社団法人映画公社は、いわば戦時映画統制の究極の形態であった。一九四五年六月一日に業務を開始し、敗戦後の十一月三十日に解散したこの短命組織は、配給業務を一手に担った映画配給社のほか、官民合同の統制機関だった大日本映画協会、大日本興行協会・映画部などの団体を統合して成立したものである。職能集団として夏はプロパガンダの実務に徹し、そして秋にはプロパガンダの終焉に、つまり「日本映画の敗戦処理」にも立ち会うこととなった。  
 この団体が存在した、たった六ヶ月の意味はことのほか大きい。そこには、戦前期にあって映画界の資料を意識的に収集していたキネマ旬報社調査部の旧蔵品も含め、さまざまな業界団体の蓄積してきた資料が集まっていた。ここには、映画新体制の啓発、映画を介した国民運動、青少年を含む観客の指導、映画資材の管理と節約、全国の映画館調査表、戦時下の映画をめぐるマスコミの動向、映画会社の企画審議、外地の映画状況の報告、南方占領地での映画宣撫工作、映画法に基づく映画人の技能審査など、この時代が強いた驚くべき主題の拡がりがある。  
 戦後発足した日本映画連合会(現在の日本映画製作者連盟)に引き継がれたこうした資料は、一九五一年に国立国会図書館に寄贈され、のちの一九七四年に日本初の国立映画機関たる東京国立近代美術館フィルムセンターに移管された。今回の復刻は、フィルムセンター図書室にありながら長い間整理に着手する余裕がなかった資料が、二〇一一年度にようやくリスト化されたことが契機となった。その成果はまず「東京国立近代美術館紀要」第十六号(二〇一二年)で佐崎順昭により発表されたが、この度の復刻版の出版にあたっては、中でも戦時下の映画の風景を生々しく描出していると判断された大多数の資料を選び出した。
 手前味噌ながら、太平洋戦争と映像メディアの関わりを知ろうとする多くの人々にとって、この資料が等閑視されることはもはや考えにくいと思われる。研究のためのマテリアルとして、この資料を、映画研究者はもちろん、現代史、メディア史などに携わる幅広い分野の方々が活用されることを望む。
(主任研究員・岡田秀則)

本書の内容と特徴

●戦時映画統制下の興行の様相を伝える内部資料
手書きの封切作品目録、映写機状態検査書、劇場・演芸場調査表は、これまで一般の眼に触れることのなかった資料群である。

●戦時下のメディア史、映画史、地方史研究に必須
劇場・演芸場調査表には樺太から鹿児島までの各劇場等が記録されている。「映画年鑑」に掲載されていない興行場や娯楽場も調査の範囲となっており、戦時下における各地方の娯楽、映画受容を知る上で貴重である。

<映画公社旧蔵資料>1945年6月に業務を開始し、終戦を経て同年11月に解散した社団法人映画公社が所蔵していた映画関係資料の一部である。東京国立近代美術館フィルムセンターに長い間保管されており、その膨大な資料は映画研究者・佐崎順昭氏によって2011年度に整理、リスト化された。

★特にお薦めしたい方 
映画史、メディア史、歴史学、思想史、社会史、政治史、近代史、文化史、風俗史などの研究者・研究機関。大学図書館。映像・メディア関係専門学校。海外の日本学関連研究施設など。

好評発売中
●第Ⅰ期● 統制下の映画界 全9巻 [解題]佐崎順昭
揃定価:本体215,000円+税 ISBN978-4-8433-4348-7 C3374 A5判上製・カバー装
終戦時の混乱を免れて生き延びた、戦時下の映画の風景を生々しく伝える極めて稀少な第一級資料群。
●第Ⅱ期● 統制下の映画記事・批評・広告 全16巻
揃定価:本体400,000円+税 ISBN978-4-8433-4707-2 C3374 A5判上製・カバー装
戦災を免れた第一級資料群!!あらゆる新聞、雑誌から集めた唯一無二のスクラップブックを初集成。

※収録資料名及び解説については、佐崎順昭氏が作成した「映画公社旧蔵資料目録」(『東京国立近代美術館 研究紀要』第16号、東京国立近代美術館、二〇一二年)に準拠した。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第1回配本 全4巻

刊行年月 2016年01月 揃定価114,400円 (揃本体104,000円) ISBN978-4-8433-4928-1

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第26巻 考査部資料 入場人員調査表(1943年)

刊行年月 2016年01月 定価22,000円 (本体20,000円) ISBN978-4-8433-4930-4

・市町村別人口当リ月平均入場人員比較表 昭和一七年度前半期
・考査部資料 第九輯 昭和一七年八月九月分 全国歩合館興行収入  入場人員調査表 附九月分諸統計表
・考査部資料 第一三輯 昭和一七年一〇月一一月一二月分 全国歩  合館興行収入入場人員調査表
〔映画配給社資料〕映画配給社総務局考査部統計課 編

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第27巻 映写機状態検査書 東京(甲級・乙級)

刊行年月 2016年01月 定価27,500円 (本体25,000円) ISBN978-4-8433-4931-1

・興行場映写機械機能査定及検査基準
〔映画配給社資料〕映画配給社関東支社技術課作成によるもの(一九四三年一一月二三日付)。映写機の査定級と検査基準について説明。
・映写機状態検査書 東京都地区 甲級乙級
映写機状態検査書=〔映画配給社資料〕全国各地の映画館が社団法人映画配給社業務局関東支社技術課作成の検査書に映写機、増幅器、映写電源、ランプハウス等の名称、型式、設置年月日、修理年月日、状態等を詳細に記録したもの。映写機の状態によって甲乙丙丁の査定級に分けられている。検査年は一九四二年〜一九四四年。本資料は東京都地区の映画館を第二区甲級、第三区乙級、第二区乙下級、第三区乙下級に分けて記録。該当館は約一九〇館。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第28巻 映写機状態検査書 地方(甲級・乙級)

刊行年月 2016年01月 定価34,100円 (本体31,000円) ISBN978-4-8433-4932-8

・映写機状態検査書 地方 甲級乙級
本資料は映写機の状態により以下のように分けて記録。神奈川県第一区甲級、静岡県第一区甲級、群馬県第二区甲級、埼玉県第二区甲級、栃木県甲級、新潟県甲級、山形県甲乙級、長野県乙級、長野県乙下級、千葉県第一区乙級、千葉県乙下級、茨城県乙級、茨城県乙下級、埼玉県第二区乙級、群馬県第二区乙級、栃木県第二区乙級、福島県乙級、福島県乙下級、新潟県第三区乙級、新潟県第三区乙下級、宮城県第三区乙級、宮城県第三区乙下級、山形県第三区乙級、山形県第三区乙下級。該当館は約一三九館。
・映写機状態検査書 神奈川・静岡 乙級
本資料は映写機の状態により以下のように分けて記録。神奈川県第一区乙級、神奈川県乙下級、静岡県第一区乙級、静岡県乙下級。該当館は約九二館。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第29巻 映写機状態検査書 東京/地方(丙級・C、D級)

刊行年月 2016年01月 定価30,800円 (本体28,000円) ISBN978-4-8433-4933-5

・映写機状態検査書 東京都地区 他地方 丙級
本資料は映写機の状態により以下のように分けて記録。東京都第二区丙級、東京都第三区丙級、東京都第一区丙級、神奈川県第一区丙及丁級/不明、静岡県第一区丙級、千葉県第一区丙級、埼玉県第一区丙級、茨城県第二区丙級、福島県第二区丙級、長野県第二区丙級、栃木県第二区丙級、群馬県第二区丙級、山形県第三区丙級、宮城県第三区丙級、新潟県第三丙級。該当館は約一五七館。
・東京府下及市内CD級館〔一覧表〕
一九四二年に行った映写機状態調査に基づく、手書きの査定一覧表。C級館四五館、D級館三九館。
・地方C、D級館調査控
一九四二年に行った映写機状態調査に基づく、手書きの査定一覧表。C級館二〇四館、D級館六二館。調査対象県は、神奈川、静岡、山梨、長野、千葉、埼玉、群馬、栃木、新潟、山形、岩手、青森、秋田、宮城、福島。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第2回配本 全5巻

刊行年月 2016年05月 揃定価138,600円 (揃本体126,000円) ISBN978-4-8433-4929-8

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第30巻 大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 北海・東北地方

刊行年月 2016年05月 定価20,900円 (本体19,000円) ISBN978-4-8433-4934-2

・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 北海地方(北海道・樺太)
劇場・演芸場調査表=〔大日本興行協会資料〕全国各地の劇場が財団法人大日本興行協会作成の「劇場・演芸調査表」(一九四三年八月三一日現在)に劇場・演芸場名称、所在地、電話番号、興行種別(演劇、演劇、映画、兼用の別)、興行場経営者、興行経営者、建築様式、総敷地、総建坪、照明設備、映写設備、定員、使用人、入場料、昭和一七年度成績表(興行日数、入場者数、興行収入)等を記入したもの。 本資料は北海道二九館、樺太三八館を収録。
・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 東北地方(青森・秋田・岩  手・宮城・福島・山形)
本資料は青森二一館、秋田六一館、岩手三九館、宮城八館、福島六四館、山形三八館を収録。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第31巻 大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 関東・北陸地方

刊行年月 2016年05月 定価27,500円 (本体25,000円) ISBN978-4-8433-4935-9

・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 関東地方(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・山梨)
本資料は東京七三館、神奈川三〇館、千葉四九館、埼玉八館、茨城七一館、群馬一九館、山梨二三館を収録。
・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 北陸地方(長野・新潟・富  山・福井・石川)
本資料は長野四三館、新潟三八館、富山一〇館、福井一七館、石川一八館を収録。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第32巻 大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 東海・近畿地方

刊行年月 2016年05月 定価27,500円 (本体25,000円) ISBN978-4-8433-4936-6

・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 東海地方(愛知・静岡・岐阜・三重)
本資料は愛知八一館、静岡七〇館、岐阜五〇館、三重二〇館を収録。
・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 近畿地方(大阪・京都・奈良・和歌山)
本資料は大阪七一館、京都四九館、奈良二七館、和歌山二七館を収録。なお兵庫、滋賀の調査表はない。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第33巻 大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 中国・四国・九州地方

刊行年月 2016年05月 定価26,400円 (本体24,000円) ISBN978-4-8433-4937-3

・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 中国地方(島根・広島・山口)
本資料は島根六館、広島五四館、山口三八館を収録。なお、鳥取、岡山の調査表はない。
・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 四国地方(徳島・香川・高知)
本資料は徳島三五館、香川三五館、高知三九館を収録。なお、愛媛の調査表はない。
・大日本興行協会 劇場・演芸場調査表 九州地方(福岡・長崎・熊  本・大分・宮崎・鹿児島)
本資料は福岡六五館、長崎二九館、熊本一四館、大分二七館、宮崎二一館、鹿児島一三館を収録。なお、佐賀、沖縄の調査表はない。

映画公社旧蔵 戦時統制下映画資料集<第Ⅲ期 統制下の映画館・作品目録>第34巻 映画作品目録・他

刊行年月 2016年05月 定価36,300円 (本体33,000円) ISBN978-4-8433-4938-0

・会社別監督作品目録(大都・全勝)一九三五年〜一九四〇年
〔日本映画雑誌協会資料〕一九三五年一月頃〜一九四〇年一一月頃までの大都映画および全勝キネマの作品情報(題名、キネマ旬報紹介号・批評号、巻数・メートル数、封切年月日等)を列記。
・封切作品目録 一九四一年〜一九四二年
〔日本映画雑誌協会資料〕一九四〇年一二月末〜一九四二年二月頃までの各社作品情報(題名、巻数・メートル数、映画旬報紹介号・批評号・興行価値、演出者、封切年月日、封切館、広告掲載号数等)を列記。日活多摩川、日活京都、新興東京、新興京都、大都、松竹大船、大日本教育映画協会等、約三一の会社別に分類。
・封切作品目録 一九四一年〜一九四三年
〔日本映画雑誌協会資料〕一九四一年二月〜一九四三年一二月頃までの各社作品情報(題名、巻数・メートル数、映画旬報紹介号・批評号・興行価値、演出者、封切年月日、封切館、広告掲載号数等)を列記。松竹大船、松竹京都、大映、高麗映画協会、朝鮮映画、中華映画、満洲映画協会等、約一三の会社別に分類。
・映画配給社封切作品一覧表
映画配給社による紅白系の一元配給が開始された、一九四二年四月から一九四三年二月までの手書きの作品リストのノート。
・劇映画三社作品月別一覧表(昭和一七年)
・再映物一覧表
・映画製作用資材調査表(松竹・大映分)昭和一八年度