HOME書籍検索植民地帝国人物叢書 台湾編 全19巻 > 植民地帝国人物叢書 台湾編 第1回配本 全7巻

植民地帝国人物叢書 台湾編 第1回配本 全7巻

植民地帝国人物叢書 台湾編 第1回配本 全7巻

揃定価154,000円(揃本体140,000円) 
ISBN 978-4-8433-2940-5 C3321
A5判上製/クロス装/函入
刊行年月 2008年06月

本書の内容

植民地帝国人物叢書 台湾編 第1巻 台湾全誌(『台湾史と樺山大将』改訂版/藤崎済之助著・史文館書店刊1928年)〔樺山資紀〕 

刊行年月 2008年06月 定価38,500円 (本体35,000円) IISBN978-4-8433-2941-2 C3321
A5判上製/クロス装/函入

樺山資紀〔かばやま・すけのり〕一八三七~一九二二
初代台湾総督(一八九五・五・一〇~一八九六・六・二在任)、元帥・海軍大将。天保八年薩摩藩に生まれる。戊辰戦争等に従軍し、陸軍軍人として台湾出兵や西南戦争で活躍。警視総監を務め、その後、海軍へ転じ、第一次山県、第一次松方内閣の海相となる。第二回帝国議会での民党批判(「蛮勇演説」)は有名。明治二十八年海軍大将に昇進、同年に台湾総督に就任。台北に総督府を定めた。離任後、枢密顧問官、内相、文相を歴任。典型的な武人政治家として知られた。

植民地帝国人物叢書 台湾編 第2巻 台湾と乃木大将(渡部求著・大日本文化協会刊1940年) 〔乃木希典〕

刊行年月 2008年06月 定価9,900円 (本体9,000円) IISBN978-4-8433-2942-9 C3321
A5判上製/クロス装/函入

乃木希典〔のぎ・まれすけ〕一八四九~一九一二
第三代台湾総督(一八九六・一〇~一八九八・二在任)、陸軍大将。嘉永二年長州支藩長府藩に生まれる。幕末から従軍し、西南戦争後にドイツ留学。日清戦争に出征。その後、台湾総督として赴任、日本統治最初期の激しい抵抗運動に苦慮する。日露戦争では、第三軍司令官として旅順攻略に多大な犠牲を出すも、戦中および戦後に広く知られた高潔な人物像と、明治天皇への殉死によって、明治を代表する「聖将」として後世に強い印象を残した。学習院院長も務める。

植民地帝国人物叢書 台湾編 第3巻 佐久間左馬太(台湾救済団編刊1933年) 〔佐久間左馬太〕

刊行年月 2008年06月 定価36,300円 (本体33,000円) IISBN978-4-8433-2943-6 C3321
A5判上製/クロス装/函入

佐久間左馬太〔さくま・さまた〕一八四四~一九一五
第五代台湾総督(一九〇六・四・一一~一九一五・五・一在任)、陸軍大将。弘化元年長州藩に生まれる。大村益次郎に西洋兵学を学び、第一次長州征伐に長州藩大隊長として従軍。戊辰戦争を経て陸軍軍人となり、佐賀の乱・台湾出兵・西南戦争に従軍。日清戦争では威海衛を攻略し、戦後占領地総督を務める。明治三十一年陸軍大将に昇進し、同三十九年台湾総督に就任。頻発する台湾先住民の抵抗運動に対して、鎮圧を推進した。

植民地帝国人物叢書 台湾編 第4巻 大路水野遵先生(大路会編・大路会事務所刊1930年)〔水野遵〕

刊行年月 2008年06月 定価14,300円 (本体13,000円) IISBN978-4-8433-2944-3 C3321
A5判上製/クロス装/函入

水野 遵〔みずの・じゅん〕一八五〇~一九〇〇
台湾総督府民政局長(一八九五・五・二一~一九八七・七・二〇在任)。嘉永三年尾張藩に生まれる。藩校明倫堂に学び、明治天皇御東幸の御雇となる。藩の東京留学生に選ばれた後、清国へ留学。明治六年に海軍省へ出仕し、台湾出兵に随行。参議院、法制局等に勤務し、同二十四年欧米へ視察旅行。帰国後、衆議院書記官長、弁理公使を経て、同二十八年台湾総督府民政局長心得、翌年に局長(後の総務長官)となる。離任後は貴族院議員に選ばれる。

植民地帝国人物叢書 台湾編 第5巻 柳生頭取の片影(碧榕会編刊1917年) 〔柳生一義〕

刊行年月 2008年06月 定価15,400円 (本体14,000円) IISBN978-4-8433-2945-0 C3321
A5判上製/クロス装/函入

柳生一義〔やぎゅう・かずよし〕一八六四~一九二〇
台湾銀行第二代頭取(一九〇一~一九一九在職)。元治元年尾張藩に生まれる。維新後、近藤真琴の攻玉塾に通った後、大阪英語学校に学ぶ。明治二十四年〔東京〕帝国大学法科大学政治科を卒業し大蔵省試補となる。同二十六年に陸軍省参事官へ転じ法制局・農商務省参事官を経て同三十一年横浜郵便局長。翌年台湾銀行創立委員に任命され、直ちに副頭取就任。初代頭取添田寿一の下で台湾の金本位制を整備する。同行退任後、日本郵船取締役。

植民地帝国人物叢書 台湾編 第6巻 辜顕栄翁伝(伝記編纂会編刊1939年) 〔辜顕栄〕

刊行年月 2008年06月 定価26,400円 (本体24,000円) IISBN978-4-8433-2946-7 C3321
A5判上製/クロス装/函入

辜顯栄〔こ・けんえい〕一八六六~一九三七
台湾の実業家。同治五(慶応二)年台湾中西部の鹿港に生まれる。若年から貿易業に従事し、日清戦争後の混乱に際し日本軍から台北保良局長を命じられる。以後、台中県知事顧問、全台官塩商組合長、台中庁参事を務める一方、大和製糖・大和興行・大和拓殖各株式会社を創設し、台湾地所建物・台湾日日新報社各取締役に就任。大正十年総督府評議員、昭和九年貴族院議員となる。同十二年東京で病没。生前の功績により従五位を贈られる。

植民地帝国人物叢書 台湾編 第7巻 顔雲年翁小伝(友声会編・久保田章刊1924年) 〔顔雲年〕

刊行年月 2008年06月 定価13,200円 (本体12,000円) IISBN978-4-8433-2947-4 C3321
A5判上製/クロス装/函入

顔雲年〔がん・うんねん〕一八七四~一九二三
台湾の実業家。同治十三(明治七)年台北庁石碇鰈魚坑庄に生まれる。明治三十年台湾総督府瑞芳守備隊雇員となり、瑞芳公学校学務委員、地方税調査委員、臨時台湾戸口調査通訳等に従事する。以後、鉱業経営に進出し台湾鉱業評議員、台湾水産株式会社・基隆軽便鉄道株式会社・台湾興業株式会社各取締役に就任。また、赤十字社特別社員・基隆商工会副会頭として社会事業にも貢献、各地の道路修築費や内国勧業博覧会費を拠出した。