HOME書籍検索 > 科学者たちの挑戦

科学者たちの挑戦

A WEIRD HISTORY OF SCIENCE
科学者たちの挑戦
小学校高学年~中学校向け

[著] ジョン・タウンゼンド [訳] 吉井知代子

定価7,480円(本体6,800円) 
ISBN 978-4-8433-4111-7 C8640 NDC:402
B5判/上製/カバー装/オールカラー/204頁
刊行年月 2013年03月

関連情報

オンライン書店

オンライン書店で『A WEIRD HISTORY OF SCIENCE 科学者たちの挑戦 小学校高学年~中学校向け』の情報をチェックする

本書の内容

山中教授のような未来の科学者を目指す子どもたちへ!!古代から現代まで、おかしな実験と挑戦でたどる科学の発展の歴史。

ノーベル賞の生みの親、アルフレッド・ノーベルはその遺言で、物理の分野では最も重要な発見または発明を、化学の分野では発見もしくは改良を、そして医学・生理学では発見をした者に、ノーベル賞を授与すると述べている。今年度のノーベル賞受賞者・山中伸弥教授たちは、iPS細胞を気の遠くなるような失敗を繰り返して世紀の発見した。このように、昔から世界中の科学者たちは未知なるものに果敢に挑戦した。本書ではそんな「失敗を重ねて成功したウソのようなホントの科学のはなし」をたくさん紹介します。

【特色】
◆古代から現代までの様々な科学の挑戦や実験を収録。
◆生物学・化学・物理学・発明の4つで科学史の流れを概観。各ジャンルごとに簡 潔な年表付き。
◆難しい用語にはそのつど解説を付けました。
◆全ページオールカラー、図版も満載です。



目次

●1●へんてなこな生物学
生物学者たちの挑戦
生物学のはじまり
気色の悪い発見
あぶない実験
生物学者は、命に手を出した!?
へんてこすぎて信じられない!
昨日、今日、明日の生物学
生物学年表
●2●あぶなっかしい化学
化学者たちの挑戦
化学のはじまり
気体のとりこになった化学者
人類と火は切っても切れない
死の化学
昨日、今日、明日の化学
化学年表
●3●おもしろい物理学
物理学者たちの挑戦
物理学のはじまり
人類、空を飛ぶ!
電気バチバチ
「波」をきわめる
物理学の昨日、今日、明日
物理学年表
●4●きばつな発明
発明家たちの挑戦
旅をめぐる発明
家庭をガラリと変えた発明
あぶない発明に気をつけろ
失敗から生まれた発明
昨日、今日、明日の発明
発明年表

NDC:402
小学校高学年~中学校向け