HOME > 書籍検索 > 最先端ビジュアル百科 「モノ」の仕組み図鑑 第2期 全3巻
最先端ビジュアル百科 「モノ」の仕組み図鑑 第2期 全3巻
小学校中学年~高校向け(一般)
揃定価8,250円(揃本体7,500円)
ISBN 978-4-8433-3522-2 C8650
B4判変形(304×234mm)/各38頁/オールカラー
刊行年月 2011年02月
本書の内容
さまざまな最先端の「モノ」の仕組みを見やすい図解で解説。 携帯電話・ゲームから発電所・宇宙ステーションまで、私たちの暮らしにかかわる、さまざまな最先端の「モノ」の仕組み1点を見開き頁で解説。イラストなどで、その仕組みや役割を分かりやすく紹介し、子どもたちの興味を引き出します。詳しい用語解説付き。
【全国学校図書館協議会選定図書】
【本書の特色】
▼携帯電話から宇宙ステーションまで、私たちの暮らしにかかわるさまざまな最先端の「モノ」を満載。
▼イラストや写真を駆使して、「モノ」の仕組みや役割を分かりやすく紹介。
▼「モノ」の仕組み1点を見開き頁で解説。
▼周辺機器の解説、開発時のエピソード、そして未来への展望なども解説。
▼巻末に詳しい用語の解説が付いています。
著者について
スティーブ・パーカー
科学や自然史の書籍を数多く執筆・監修しており、その数は200冊をこえる。動物学理学士の学位取得。ロンドン動物学会のシニア科学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載したものです)
最先端ビジュアル百科 「モノ」の仕組み図鑑 第7巻 ジャイアントマシーン
刊行年月 2011年02月
定価2,750円
(本体2,500円)
ISBN978-4-8433-3523-9
〈収録〉ビッグフット/トラクター/コンバイン/バックホウローダー/ミキサー車/ダンプトラック/ブルドーザー/ホイールローダー/スクレーパー/移動式クレーン/キャリアカー/トンネル掘進機/NASAクローラートランスポーター/バケットホイール掘削機/ロンドンアイ
最先端ビジュアル百科 「モノ」の仕組み図鑑 第8巻 緊急の乗り物
刊行年月 2011年02月
定価2,750円
(本体2,500円)
ISBN978-4-8433-3524-6
〈収録〉白バイ/爆発物処理ロボット/パトロールカー/救急バイク/救急車/オフロード救助トラック/消防自動車/空港化学消防車/消防艇/救命ボート/救急艇/沿岸警備艇/深海救難艇/救急ヘリコプター/捜索救難ヘリコプター
最先端ビジュアル百科 「モノ」の仕組み図鑑 第9巻 軍事マシーン
刊行年月 2011年02月
定価2,750円
(本体2,500円)
ISBN978-4-8433-3525-3
〈収録〉M3M50口径機関銃/トマホークとグラニートミサイル/M2ブラッドリー歩兵戦闘車/M270ロケットランチャー/M1エイブラムス戦車/AH-64アパッチヘリコプター/A-10サンダーボルトⅡ/V-22オスプレイティルトローター/F-22ラプター/E-3セントリーAWACS/B-52ストラトフォートレス/アヴェンジャー級掃海艦/45型駆逐艦/212A型潜水艦/ニミッツ級超大型空母