HOME書籍検索植民地帝国人物叢書 朝鮮編 全20巻 > 植民地帝国人物叢書 朝鮮編 第2回 全9巻

植民地帝国人物叢書 朝鮮編 第2回 全9巻

植民地帝国人物叢書 朝鮮編 第2回 全9巻

揃定価201,300円(揃本体183,000円) 
ISBN 978-4-8433-3383-9 C3321
刊行年月 2010年09月

本書の内容

※「植民地帝国人物叢書 第37巻 朝鮮編18」品切
※「植民地帝国人物叢書 第38巻 朝鮮編19」品切

植民地帝国人物叢書 第31巻 朝鮮編12

刊行年月 2010年09月 定価38,500円 (本体35,000円) IISBN978-4-8433-3395-2
※在庫僅少

【収録内容】
韓相龍君を語る(韓翼教著・韓相龍氏還暦記念会刊194年) 〔韓相龍〕

韓相龍〔かん・そうりゅう〕一八八〇~一九四九
一八九七年、留学により日本へ渡り、翌年東京成城学校に入学する。一九〇二年、平式員総務課長になるも翌年辞職し、漢城銀行に入社、取締役に就任する。〇八年、東洋拓殖株式会社、翌年には韓国銀行の設立委員となり、創立に関わる。以後も朝鮮製糖会社・朝鮮紡績株式会社など多くの企業の創立に尽力し、多くの公職に就任する。四五年には朝鮮勅選議員として貴族院議員となるも、敗戦により貴族院制度は喪失する。

植民地帝国人物叢書 第32巻 朝鮮編13

刊行年月 2010年09月 定価28,600円 (本体26,000円) IISBN978-4-8433-3396-9
※在庫僅少

【収録内容】
五十年の回顧(朴榮喆著・大阪屋号書店刊1929年) 〔朴榮喆〕

朴榮喆〔ぼく・えいてつ〕一八七九~?
一九〇〇年、学部留学生として東京成城学校に入学し、翌年、陸軍学生として近衛騎兵連隊に入隊。日露戦争にも従軍し、以後、一一年まで陸軍に務める。一一年、朝鮮総督府に出仕し、朝鮮総督府郡守・咸鏡北道知事・全羅北道参与官を歴任した。二四年より江原道知事・咸鏡北道知事に就任する。また退官後、朝鮮山林会理事・朝鮮商業銀行副頭取・朝鮮社会事業協会理事などを務めた。

植民地帝国人物叢書 第33巻 朝鮮編14

刊行年月 2010年09月 定価20,900円 (本体19,000円) IISBN978-4-8433-3397-6
※在庫僅少

【収録内容】
朴春琴代議士小伝(西田鶴子著・大日統社刊1933年) 〔朴春琴〕
我等の国家新日本 : 朝鮮同胞の不安と窘窮を述べて朝野諸賢に愬う(朴春琴著・朴春琴事務所刊1930年) 〔朴春琴〕
建白(杉山茂丸著・刊1923年) 〔杉山茂丸〕
樗堂言行録(須永元著・政教社刊1939年) 〔望月龍太郎〕

朴春琴〔ぼく・しゅんきん〕一八九一~一九七三
密陽漢文書塾・日語学校で学び、一九〇六年に日本へわたる。土木作業員をする一方、在日朝鮮人の相互扶助・地位向上に力を入れ、二〇年に朝鮮人労働者相互扶助団体である相救会を結成した。同会は翌年に親日融和団体である相愛会に改組した。三二年、衆議院議員に当選し、朝鮮人・在朝日本人の参政権と朝鮮人志願兵制度を請願する。また、京城で大義党を結成し、朝鮮独立運動家の一掃を試みるが失敗し、親日派民族反逆者に指名される。

杉山茂丸〔すぎやま・しげまる〕一八六四~一九三五
政治活動家。福岡藩出身。一八八〇年、東京へ出て山岡鉄舟の門人となる。八五年には同郷の頭山満と出会い、玄洋社の経済基盤確立のために奔走した。九二年、玄洋社を離れ、上海貿易を試みる。また、日本興業銀行の設立に尽力する。九八年、製糖産業の振興による台湾経済の確立を献策し、自らも製糖会社の設立に関わった。日露戦争後には、鉄道会社創設による満州経営策を立案した。また、韓国の保護国化を進めたが、希望していた両国の対等な立場での合併が行なわれなかったため、併合後には朝鮮の施政改革を訴えた。

望月龍太郎〔もちづき・りゅうたろう〕一八六四~一九三四
政治活動家。会津藩出身。官職には就かず、日本の大陸政策に奔走した。韓国における親日派団体である一進会の創立に関与し、同会とともに韓国の併合に尽力する。その一方、鉱山の経営を行なう。

植民地帝国人物叢書 第34巻 朝鮮編15

刊行年月 2010年09月 定価22,000円 (本体20,000円) IISBN978-4-8433-3398-3
※在庫僅少

【収録内容】
有賀さんの事蹟と思い出(「有賀さんの事蹟と思い出」編纂会刊 1953年) 〔有賀光豊〕

有賀光豊〔あるが・みつとよ〕一八七三~一九四九
一八九八年、大蔵省に入省する。一九〇五年まで長崎税関監視部長・函館税務署長などを務める。〇六年朝鮮に渡り、鎭南浦税関長を務める。一〇年、韓国政府関税局関税課長・朝鮮総督府度支部司税局関税課長などを歴任する。一七年より朝鮮殖産銀行の創立準備に参画し、創立後は理事に就任する。二〇年より頭取に就任し、三七年までその職を務める。また、朝鮮蚕糸会会頭・朝鮮穀物商組合連合会開業・朝鮮山林会会長に就任し、朝鮮貯蓄銀行・朝鮮金融組合連合会・朝鮮電業株式会社など多くの企業・団体を創立している。

植民地帝国人物叢書 第35巻 朝鮮編16

刊行年月 2010年09月 定価24,200円 (本体22,000円) IISBN978-4-8433-3399-0
※在庫僅少

【収録内容】
富田儀作伝(中島司著・冨田精一刊1936年) 〔富田儀作〕

富田儀作〔とみた・ぎさく〕一八五八~一九三〇
朝鮮の日本人実業家。一八九九年朝鮮に渡り、生涯を朝鮮で送る。黄海道・鎭南浦で鉄鉱事業に従事する一方、朝鮮国内の社会事業に貢献した。朝鮮鉱業会・朝鮮蚕糸会・朝鮮山林会・朝鮮水産協会などの創立に尽力し、会長・評議員などを歴任した。また三和銀行・東洋畜産興業・朝鮮水産輸出・朝鮮書籍印刷などの経営を行い、そのほか多くの企業の取締役を務めた。

植民地帝国人物叢書 第36巻 朝鮮編17

刊行年月 2010年09月 定価18,700円 (本体17,000円) IISBN978-4-8433-3400-3
※在庫僅少

【収録内容】
岡本桂次郎伝(阿部薫著・伝記刊行会刊1941年) 〔岡本桂次郎〕

岡本桂次郎〔おかもと・けいじろう〕一八六七~一九三八
一八九四年、東京帝国大学工学科を卒業し、東京電話交換局技師となる。以後一〇年間にわたり臨時台湾電信建設所技師や福岡・門司・熊本・京都の電話交換局長を務め、各地の電話・電信架設工事に携わる。一九〇五年、朝鮮に渡り、韓国逓信引継技師長となり、翌年、統監府通信管理局工務課長を務める。総督府設置後、朝鮮総督府通信局工務課長・電気課長を歴任し、電気事業に尽力する。退官後、金剛山電気鉄道株式会社・朝鮮送電株式会社の取締役に就任する。また朝鮮電気協会長も務める。

植民地帝国人物叢書 第37巻 朝鮮編18

刊行年月 2010年09月 定価15,400円 (本体14,000円) IISBN978-4-8433-3401-0
※品切れ

【収録内容】
居留民之昔物語(藤村徳一編・朝鮮二昔会刊1927年)

【居留民之物語】
一九二五(大正一四)年に在朝鮮二十年以上の人物たちが作った「二昔会」の会員の談話や手記をまとめた本。「花房公使遭難顛末」(近藤書記官手記)、「閔妃事件其他」(曾我勉談)、「一進会と東学党」(佐藤熊鉄談)など三四編のほか、付録として当時の主要企業の沿革、「二昔会」の会員名簿を付す。

植民地帝国人物叢書 第38巻 朝鮮編19

刊行年月 2010年09月 定価14,300円 (本体13,000円) IISBN978-4-8433-3402-7
※品切れ

【収録内容】
朝鮮統治秘話(「朝鮮行政」編輯総局編・帝国地方行政学会刊1937年)

【朝鮮統治秘話】
一九三七(昭和一二)年刊。朝鮮総督府の元高官たちの朝鮮統治に関する回顧座談をまとめたもの。

植民地帝国人物叢書 第39巻 朝鮮編20

刊行年月 2010年09月 定価18,700円 (本体17,000円) IISBN978-4-8433-3403-4
※在庫僅少

【収録内容】
朝鮮の回顧(和田八千穂・藤原喜蔵共編・近澤書店刊1945年)

【朝鮮の回顧】
一九四四(昭和一九)年に、朝鮮総督府始政三十五周年の記念として、朝鮮の文化、政治、経済、社会各分野で活躍した三十五人の人物の回想記をまとめたもの。林繁蔵、萩原彦三、穂積真六郎、湯村辰二郎らが寄稿している。