HOME書籍検索 > 編年体 大正文学全集 全15巻・別巻1

編年体 大正文学全集 全15巻・別巻1

編年体 大正文学全集 全15巻・別巻1
高校向け(一般)

[通巻担当(近代詩)] 阿毛久芳 [通巻担当(短歌)] 来嶋靖生 [通巻担当(俳句)] 平井照敏 [通巻担当(児童文学)] 砂田弘

揃定価115,720円(揃本体105,200円) 
ISBN 978-4-89714-889-2 C0391 NDC:913
A5判上製/カバー装/平均656頁

本書の内容

【日本図書館協会選定図書】

遂に完結!

大正時代十五年間の文学の全容を初めて集成。第一線の研究者十七氏が、作品を厳選、一年一冊の割合で分担編集した新機軸の文学全集。従来の小説偏重・大作家主義にとらわれず、戯曲・随筆・詩歌・児童文学などのあらゆるジャンルからも広く作品を選び、マイナーであるとされてきた作家も積極的に取り入れた。まさに20世紀文学の空白を埋める画期的アンソロジー。

~2003/09/13付 読売新聞の書評より~
(前略)
「明治」と「昭和」の間に挟まれて、脚光を浴びることの少なかった「大正文学」に注目し、作品の発表年ごとにまとめた『編年体 大正文学全集』(ゆまに書房、全十五巻、別巻一)が、このほど完結した。
 圧巻は先月刊行された最後の一冊、別巻「大正文学年表・年鑑」。演劇、詩、小説、評論などの年間回顧記事を採録し、その年の文学界の動きを生き生きとたどり直すことができる。
 大正元年の演劇界を小山内薫が、同五年の詩の収穫を室生犀星が、同十四年の文芸界を川端康成が振り返る豪華な内容。大正時代以外も編んでほしくなる、充実した一冊だ。
 三年ほど前からブームになった明治文学。その先駆けとして刊行が開始された「明治の文学」(筑摩書房、全二十五巻)も、この四月に完結した。
 近いようで遠くなってしまっている明治、大正、昭和の文学を、もう一度読み直そうというこれらの試み。その意外な新しさを再発見する、いい機会ではないだろうか。

NDC:913
高校向け

編年体 大正文学全集 1 大正元年1912 

刊行年月 2000年05月 定価6,820円 (本体6,200円) ISBN978-4-89714-890-8 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

編年体 大正文学全集 2  大正二年1913

刊行年月 2000年07月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-891-5 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

八十七年ぶりに甦る、漱石推奨の長編小説・中村古峡『殻』全文収録! 

編年体 大正文学全集 3 大正三年1914

刊行年月 2000年09月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-892-2 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

編年体 大正文学全集 4 大正四年1915

刊行年月 2001年01月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-893-9 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

編年体 大正文学全集 5 大正五年1916 

刊行年月 2000年11月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-894-6 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

編年体 大正文学全集 6 大正六年1917 

刊行年月 2001年03月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-895-3 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

編年体 大正文学全集 7 大正七年1918 

刊行年月 2001年05月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-896-0 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

編年体 大正文学全集 8 大正八年1919

刊行年月 2001年08月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-897-7 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

明治末年を席捲した日本自然主義文学の代表的作家島崎藤村、姪とのスキャンダルをのりこえるべく『新生』を発表。自己回生の祈りは自己劇化の文学の「新生」であり、大正文学の新しい表現を模索する苦闘への第一歩となる。

編年体 大正文学全集 9 大正九年1920 

刊行年月 2001年12月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-898-4 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

『子をつれて』(葛西善蔵)、この一作品集によつて善蔵は大正文学の二面を代表する作家となる。この時期から昭和にかけて日本の文壇の主流となる「私小説」「心境小説」の原点として、善蔵は多くの崇拝者を集めることになる。

編年体 大正文学全集 10 大正十年1921 

刊行年月 2002年03月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-899-1 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

志賀直哉『暗夜行路』前篇刊行の衝撃。『嬰児殺し』『板崎出羽守』の山本有三、『屋上の狂人』『入れ札』の菊池寛、『安土の春』『光秀と紹巴』の正宗白鳥、大正はまさしく「戯曲の時代」でもあった。

編年体 大正文学全集 11 大正十一年1922 

刊行年月 2002年07月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-900-4 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

前年の「種蒔く人」創刊によつてプロレタリア文学運動への道が拓かれる。「労働文学」から「プロレタリア文学」へ。大正末年から昭和初頭の文壇を席捲する、「プロレタリア文学」の種子は、このこ蒔かれた。有島武郎、所有農地を小作人に無償解放。

編年体 大正文学全集 12 大正十二年1923 

刊行年月 2002年10月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-901-1 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

関東大震災、既成の価値観を一変させるかのように萩原朔太郎『月に吠える』、高橋新吉『ダダイスト新吉の詩』、萩原恭次郎『死刑宣告』金子光晴『こがね虫』などが刊行される。現代詩への架橋ともなる注目すべき詩集の輩出。

編年体 大正文学全集 13 大正十三年1924 

刊行年月 2003年01月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-902-8 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

堀口大学訳『夜ひらく』の与えた影響は比類がない。横光利一『頭ならびに腹』の新しい文体もこれにつながる。横光・川端康成の出現は、大正文学に新しい局面を招き、時代は「新感覚派の誕生」を宣言する。

編年体 大正文学全集 14 大正十四年1925

刊行年月 2003年03月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-903-5 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

中里介山・白井喬二を淵元とする大衆文学の流れが急速に開化。矢田挿雲・江戸川乱歩・吉川英治・大仏次郎などの花形作家が多くの読者に迎えられる。文学のマスプロ化が進み、翌年「円本ブーム」が到来する。

編年体 大正文学全集 15 大正十五年1926

刊行年月 2003年05月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-904-2 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘 編・解説

正宗白鳥・青野季吉の論によって、批評は転換期の文学としての機能を発揮し、やがて開化する昭和の文藝批評の確立を促す。「円本ブーム」の中、大正作家の象徴的作家、芥川龍之介が「ぼんやりした不安」のうちに自死。

編年体 大正文学全集 別巻 大正文学年表ほか

刊行年月 2003年08月 定価7,260円 (本体6,600円) ISBN978-4-89714-905-9 C0391
A5判上製/カバー装/平均656頁

[通巻担当(近代詩)]阿毛久芳 [通巻担当(短歌)]来嶋靖生 [通巻担当(俳句)]平井照敏 [通巻担当(児童文学)]砂田弘

詳細な作品年表とともに、雑誌・新聞に発表された作家論・作品論を併せて収録。大正文学の全体像を俯瞰する立体的構成。全巻の収録作家・作品の総索引を付す。