HOME書籍検索社史で見る日本経済史 第7期 > 社史で見る日本経済史 第7期 第2回 全4巻【new!】

社史で見る日本経済史 第7期 第2回 全4巻【new!】

社史で見る日本経済史 第7期 第2回 全4巻【new!】

定価71,500円(本体65,000円) 
ISBN 978-4-8433-6827-5 C3321
A5判/上製/カバー
刊行年月 2024年09月

関連情報

本書の内容

経営学、経営史研究に最適な社史を厳選。財務データの集積ではこぼれ落ちてしまう、企業の歴史の襞までたどれるような社史を収録。

社史で見る日本経済史 第7期 第108巻 創立二十周年記念 明治製菓株式会社二十年史 附 社業大要 明治製菓株式会社

刊行年月 2024年09月 定価8,800円 (本体8,000円) IISBN978-4-8433-6828-2 C3321

[解説]五十嵐千尋

(明治製菓株式会社編・刊 1936年、附録は1930年頃刊)

1906年(明39)台湾に設立された明治製糖は砂糖の消費量増進のため、1916年(大5)大正製菓を設立。その後同時期設立の東京菓子と合併し、キャラメルやビスケットを発売し好評を博した。さらに1920年(大9)房総練乳を合併し製乳事業も開始。1924年(大13)明治製菓と改称。朝鮮、満州、スマトラにも進出した。20年史は会社設立の経緯の後、製菓部と製乳部それぞれの工場略史を掲載。今回は、附録として、昭和5年頃作成されたとみられる『社業大要』を附した。

社史で見る日本経済史 第7期 第109巻 白木屋の歴史・白木屋300年の歴史

刊行年月 2024年09月 定価13,200円 (本体12,000円) IISBN978-4-8433-6829-9 C3321

[解説]末田智樹

(白木屋刊 1937年、同刊 1961年序)

江戸時代の古文書や錦絵に描かれた白木屋の姿に始まり、明治・昭和期の貴重な写真資料までが解説付きで見られるビジュアルな社史。前者は国文学研究資料館のみの所蔵。後者は1961年発行と見られ、早稲田大学図書館のみの所蔵という極めて貴重な社史資料。

社史で見る日本経済史 第7期 第110巻 (安田生命保険株式会社)六十年史

刊行年月 2024年09月 定価33,000円 (本体30,000円) IISBN978-4-8433-6830-5 C3321

[解説]米山高生

(安田生命保険株式会社編・刊 1942年)

明治初期、近代的生命保険会社ができる前の黎明期、安田財閥の創始者、安田善次郎が「相互扶助機関」として1880年(明治13)設立した「共済五百名社」が合資会社を経て安田生命保険株式会社に発展していく様相が具体的にうかがえる、生命保険揺籃期の貴重社史。

社史で見る日本経済史 第7期 第111巻 ロッテのあゆみ

刊行年月 2024年09月 定価16,500円 (本体15,000円) IISBN978-4-8433-6831-2 C3321

[解説]武内 明

(只野研究所編・刊 1965年)

戦後、進駐軍によって本格的にもたらされたチューインガムに触発されて、チューインガムこそが戦後の新しい菓子になることを確信し、ガムの製造を始めた菓子メーカー、ロッテの1964年までの急速な発展を描いた社史。業界随一の販売網ロッテ会、歌番組のスポンサー、美人コンテスト、世間を驚かせた「1000万円懸賞」キャンペーン、など多彩で急速な販売網の拡充とそれを支えた堅実な菓子作りをなしたロッテの発展を詳細に描いた、入手困難な貴重社史。