HOME書籍検索塚田嘉信 私家版復刻集成 全7巻【new!】塚田嘉信 私家版復刻集成 第2回配本 全3巻+補遺2 > 塚田嘉信 私家版復刻集成 第6巻 補遺1 未刊・未完・未配布・私家版集成

塚田嘉信 私家版復刻集成 第6巻 補遺1 未刊・未完・未配布・私家版集成

塚田嘉信 私家版復刻集成 第6巻 補遺1 未刊・未完・未配布・私家版集成

定価18,700円(本体17,000円) 
ISBN 978-4-8433-6986-9
刊行年月 2025年11月(予定)
電子書籍 あり

オンライン書店

オンライン書店で『塚田嘉信 私家版復刻集成 第6巻 補遺1 未刊・未完・未配布・私家版集成 』の情報をチェックする

本書の内容

(電子書籍版=同時1アクセス:本体18,700円+税╱同時3アクセス:本体37,400円+税)

補遺1 未刊・未完・未配布・私家版集成
▼『「映画史料発掘」特集号「ジゴマ」追跡』(塚田嘉信 私家版 1983年)
東京朝日新聞の記事(大正元年10月5日付~13日付)/東京日日新聞の記事(大正元年10月10日付・12日付・14日付)/横浜貿易新報の記事(大正元年11月1日付)
▼『新宿終点 武蔵野館<大正12年10月~昭和3年7月>』活動写真常設館上映番組一覧シリーズ(1)
(塚田嘉信 私家版 1985年)
▼『浅草新畑町 日本館<大正12年12月22日~昭和3年2月5日>』活動写真常設館上映番組一覧シリーズ(3)
(塚田嘉信 私家版 1985年)
『ニッポンカン・ニュース』第22号(大正13年5月15日発行)/『ニッポンカン・ニュース』第56号(昭和2年10月14日発行)も掲載
▼『浅草公園 千代田館<大正12年12月30日~昭和5年12月4日>』活動写真常設館上映番組一覧シリーズ(5)
(塚田嘉信 私家版 1985年)
『千代田週報』第19号(大正13年6月5日発行)も掲載
▼『浅草公園 キネマ倶楽部<大正14年10月30日~大正15年6月10日>』
  活動写真常設館上映番組一覧シリーズ〔番号なし〕(塚田嘉信 私家版 1987年)
▼『浅草公園 帝国館 上映番組一覧(大正13年~昭和3年)』(製作年不詳)
▼『浅草公園 東京館 上映番組一覧(大正13年~昭和10年)』(製作年不詳)
▼『浅草公園 富士館 上映番組一覧(大正13年~昭和2年)』(製作年不詳)
▼『浅草公園 大東京 上映番組一覧(昭和8年~昭和10年)』(塚田嘉信 私家版 1985年)
▼『震災から戦災まで 東京主要映画常設館番組一覧 そのⅡ 大正14年~昭和2年』(塚田嘉信 私家版 1984年)
①浅草公園 帝国館(1月〔第一稿〕) ②浅草公園 日本館(2月〔第一稿〕)大正14年 ③浅草公園 東京館(3月〔第一稿〕) ④浅草公園 千代田館
▼『映画史研究基礎資料 東京における活動写真<昭和戦前篇> 
  ①昭和元~2年・主要常設館上映番組一覧』(塚田嘉信 私家版)〔1985年〕
富士館(浅草公園)/観音劇場(浅草公園)富士館移転興行/三友館(浅草公園)/富士館/神田日活館(神田駿河台下)/電気館(浅草公園)/歌舞伎座(木挽町)/松竹館(浅草公園)/新宿松竹系(新宿追分)/千代田館(浅草公園)/大東京(浅草公園)/遊楽館(浅草公園)/三友館(浅草公園)/大勝館(浅草公園)/大東京(浅草公園)/キネマ倶楽部(浅草公園)/帝国館(浅草公園)/日本館(浅草公園)/東京館(浅草公園)/遊楽館(浅草公園)/邦楽座(丸の内)/武蔵野館(新宿角筈)/葵館(赤坂溜池)/シネマパレス(神田万世橋)/南明座(神田小川町)/芝園館(芝園橋)/目黒キネマ(市電目黒終点)/シネマ銀座(銀座竹川町)/六本木松竹(六本木)/牛込館(神楽坂上)/渋谷キネマ(百軒店)
▼ 関東大震災特輯 各映画雑誌目次集(製作年不詳)
『活動倶楽部』第6巻10月号「活界大震災号」より表紙・目次・「校正室から」(小林京呆)・奥付/『蒲田』16号10月号「大震災避難臨時京都号」より表紙・目次・「編輯後記」(橘弘一路)/『蒲田』17号11月号「大震災避難臨時京都号」より表紙・目次・「編輯者の言葉」(橘弘一路)/『日活画報』第1巻第5号「大震災号」より表紙・目次・「編輯後記」(伊藤和夫)・奥付/『キネマ旬報』第144号「震災後復活記念号」より表紙・背表紙・「復活号 巻頭言」(キネマ旬報社)・「其後の事ども」(田中三郎)・「帰社の御挨拶」(田村幸彦)
▼『キネマ旬報「時報」欄項目 ―関東大震災以後―(初校)』(製作年不詳)
『キネマ旬報』第144号(大正12年11月21日)~第328号(昭和4年4月21日)まで計165号分の「時報」欄項目
▼『日本劇場開場一カ年の番組一覧』〔昭和8年12月~昭和10年3月〕(塚田嘉信・私家版№.2 昭和62年2月)
昭和8年(12月24日~12月31日)/昭和9年(1月13日~12月13日)/昭和10年(1月1日~3月14日)ほか
▼『実川延松とマキノ・プロダクションとの関係資料 改訂版』(塚田嘉信 私家版 昭和61年7月21日)
▼『市川右太衛門プロダクションについてのノート 増補版』(塚田嘉信 私家版・増刊1 昭和62年3月)
▼『日本映画プロダクション聯盟についてのノート』(製作年不詳)
▼『「大日本天然色映画」についてのノート』(塚田嘉信 私家版3 昭和61年7月27日)
▼『「乙種フィルム目録」について』(1986年1月13日)
▼『戦後独立プロ系作品公開記録〔昭和23年7月~昭和60年11月〕』(製作年不詳)