HOME > 書籍検索 > メディア史研究 > メディア史研究 VOL.57 特集=「地域」からの放送史―放送開始一〇〇年を前に―【new!】
メディア史研究 VOL.57 特集=「地域」からの放送史―放送開始一〇〇年を前に―【new!】
定価2,640円(本体2,400円)
ISBN 978-4-8433-6891-6 C3036
A5判並製
刊行年月 2025年02月
オンライン書店
オンライン書店で『メディア史研究 VOL.57 特集=「地域」からの放送史―放送開始一〇〇年を前に―【new!】』の情報をチェックする
本書の内容
特集=「地域」からの放送史―放送開始一〇〇年を前に―
放送の「地域性」の変遷 ―放送草創期から近年の動向まで― 村上聖一
「大阪原人」たちの黄昏 ―大阪放送局興亡史― 長﨑励朗
名古屋放送局のドラマ制作における「地域性」の構築過程 王 令薇
東亜放送網における台湾放送協会制作番組 井川充雄
一九五〇年代渡米芸能人による現地テレビ出演 ―番組の企画意図と表象― 大場吾郎
技術としてのtelevisionからメディアとしてのテレビジョンへ ―ベアードの夢、BBCの使命― 飯塚浩一
《書評》新藤雄介『読書装置と知のメディア史―近代の書物をめぐる実践』 長尾宗典
《書評》中村美和子『昭和前期における口演童話の変遷―教育、ラジオへの展開と戦争協力』 温 秋穎
《書評》王令薇『《中学生日記》のメディア史―自主性を演じるドラマ』 中村美和子
《書評》原田健一 『映像メディアの社会文化史―底辺から世界を鳥瞰する―』 長谷川倫子