HOME書籍検索昭和初期軟派雑誌集成 全16巻【new!】昭和初期軟派雑誌集成 第1回配本 全6巻 > 昭和初期軟派雑誌集成 第5巻 『古今桃色草紙』Ⅱ(第1巻第4号〜第1巻第6号)

昭和初期軟派雑誌集成 第5巻 『古今桃色草紙』Ⅱ(第1巻第4号〜第1巻第6号)

叢書エログロナンセンス 第Ⅳ期
昭和初期軟派雑誌集成 第5巻 『古今桃色草紙』Ⅱ(第1巻第4号〜第1巻第6号)

定価22,000円(本体20,000円) 
ISBN 978-4-8433-6838-1 C3390
刊行年月 2024年10月

オンライン書店

オンライン書店で『叢書エログロナンセンス 第Ⅳ期 昭和初期軟派雑誌集成 第5巻 『古今桃色草紙』Ⅱ(第1巻第4号〜第1巻第6号)』の情報をチェックする

本書の内容

▼『古今桃色草紙』第一巻第四号
(昭和三年十月)

「近代日本好色文学考(四)」斎藤昌三/「吉彌考」大曲駒村/「艶道通鑑」廣待兼次郎/「色傷奮談」木村嘉次/「心中「最後の営み」抄」小林隆之助/「裸になった築波雪子(二)」つだ・ぬまを/「腋毛戯談」原比露志/「恋愛は永遠に危険なり(漫画)」志摩牧夫/「そね・ど・えどうな(ナンセンス)」山内一夫/「桃色草子」/「娘々祭傳奇(支那)」林益三/「結婚初夜の悲劇(日本)」草川章/「モンマルトル(一)(フランス)」フランシス・カルコ 八代清夫訳/「ある夜の始皇」橋爪彦七/「太陽殺人綺談」宮本良

▼『古今桃色草紙』第一巻第五号
(昭和三年十一月)

「近代日本好色文学考(五)」斎藤昌三/「女性艶姿考(一)」綿谷摩耶火/「笑府」南江雨/「江戸文化の潰爛寸政」金谷完治/「変態畸人傳(一)」山中一之/「少年期のビアズリ」南江二郎/「追討上森いち子夫人」/「W・C戯談」原比露志/「しねま・あ・ら・かると」内田岐三雄/反駁・辯明・發見・手前味噌 「(一)長命丸の別命に就いて」木村嘉次・「(二)自著の辯明」花房四郎・「(三)「吉彌考」に寄す」綿谷雪・「(四)「明治太平樂府」寸抄」宮本良/「裸になった築波雪子(三)」つだ・ぬまを/「続娘々祭傳奇(二)」林益三/「ヴァレンチノ情史(一)」エドアル・ラモン 高橋那太郎訳/「14、色模様恋裲襠」堀江眞鯉夫/特別読物「(一)太陽殺人綺談(完結篇)」宮本良・「(二)呪に生くる女」佐々木杜雄・「(三)裏切られた娼妓」林綺歩

▼『古今桃色草紙』第一巻第六号
(昭和三年十二月)

「近代日本好色文学考(六)」斎藤昌三/「女性艶姿考(二)」綿谷摩耶火/「軟文書志散見(二)」南江次郎/「不貞妻抄」神山康人/「最善と最悪の腐敗」木村嘉次/「街上風物譚」青山倭文二/「結婚生活(漫画)」安泰/「無毛礼讃縁起」林益三/「精気を取る男」山中一之/「フランス笑話(漫画)」島貫牧夫/「ナガサキ珍談」岡田甫/「83センチメートルの冒険」マルセル・アルナック 繁村長孝訳/「朝鮮猥談」飯田徳太郎/「ムーラン・ルージュ其の地」宮本良/「秋雨に咲くダリヤ」綿貫六助/「赤死病」三木邦輔/「上方俗言志」有思散人