HOME > 書籍検索 > 昭和初期軟派雑誌集成 全16巻【new!】 > 昭和初期軟派雑誌集成 第1回配本 全6巻 > 昭和初期軟派雑誌集成 第4巻 『古今桃色草紙』Ⅰ(第1巻第1号〜第1巻第3号)
叢書エログロナンセンス 第Ⅳ期
昭和初期軟派雑誌集成 第4巻 『古今桃色草紙』Ⅰ(第1巻第1号〜第1巻第3号)
定価20,900円(本体19,000円)
ISBN 978-4-8433-6837-4 C3390
刊行年月 2024年10月
オンライン書店
オンライン書店で『叢書エログロナンセンス 第Ⅳ期 昭和初期軟派雑誌集成 第4巻 『古今桃色草紙』Ⅰ(第1巻第1号〜第1巻第3号)』の情報をチェックする
本書の内容
▼『古今桃色草紙』第一巻第一号
(昭和三年七月)
「近代日本好色文学考(一)」斎藤昌三/「乱姿故紙裏貼装」綿谷摩耶夫/「人間論」五十沢二郎/「軟文書志散見」南江二郎/「映画恋慕調」縣龍之介/「愛経全巻の総説」泉芳璟/「とてもお久しぶり(漫画)」野村英夫/「古今桃色草子」同人/「現代艶書哲学講座」青山倭文二/「くそを食ふ男」仲小路春雄/「はアちやん(変態男子訪問記)」片岡直夫/「性欲市場罪悪秘史」閔遅楊/「驢性の姪」安東龍/「特別読物」/「1 恋の手練」ザッヘル・マゾツホ作 八代清夫訳/「2 ハルピン劇場事件」野川隆
▼『古今桃色草紙』第一巻第二号
(昭和三年八月)
「近代日本好色文学考(二)」斎藤昌三/「人間論(二)」五十沢二郎/「誹諧キツス考」綿谷摩耶火/「首・胴・手・足」シンクレア作 益本重雄訳/「古今浅草譚」石角春之助/「退屈な恋」青山倭文二/「兎爺さんとモダン・ガール」綿貫六助/「映画恋慕調(二)」縣龍之介/「楽屋裏から」木村時子/「或る芸妓の生活信条」花園歌子/「フラウ瞥見」森栖八郎/「海外笑話」島貫光子/「トピツクス・ゴシツツプス」/「小野木博士と胃袋」佐々木杜雄/「ジョーク・ねた・ハット・ドッグ」/「珍妙大悲劇」/「桃色草子」/「家庭は永久に円満ならず(漫画物語)」花房四郎作 轟満夫画/「恋の手練」ザッヘル・マゾツホ作 八代清夫訳/「朱唇蒐集病患者」宮本良
▼『古今桃色草紙』第一巻第三号
(昭和三年九月)
「近代日本好色文学考(三)」斎藤昌三/「軟派・版画・師宣」大曲駒村/「襍古断章」木村嘉次/「我国に於ける性欲観の変遷」綿谷摩耶火/「唐模様彩変声食(支那)」林益三/「女難(アメリカ)」J・O・ベエカア 結城光男訳/「死の疑待(アラビヤ)」エリ・エル・ムナッシュ 島貫光子訳/「稲妻お春たあ妾のことさ」花柳はるみ/「酒呑讃礼」青桐堂圭人/「裸になった築波雪子」つだ・ぬまを/「男読むべからず(ナンセンス)」/「あら・よし・ねえな(ナンセンス)」/「桃色草子」/「映画恋慕調(三)」縣龍之介/「ダンス病熱」藤みだる/「足を噛むモダン・ガール」綿貫六助/「苔を持つキューピッド」ザッヘル・マゾツホ作 八代清夫訳