HOME書籍検索 > 5分でアイスを作ってなんで?と考えたらエネルギーがわかった!

5分でアイスを作ってなんで?と考えたらエネルギーがわかった!

NPOあいんしゅたいん理科実験シリーズ①
5分でアイスを作ってなんで?と考えたらエネルギーがわかった!

[著] 小伊藤 麦 くさば よしみ [監修] NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん

定価3,080円(本体2,800円) 
ISBN 978-4-8433-6743-8 C0340
B5判/上製カバー装/オールカラー/32頁
刊行年月 2024年11月

関連情報

オンライン書店

オンライン書店で『NPOあいんしゅたいん理科実験シリーズ① 5分でアイスを作ってなんで?と考えたらエネルギーがわかった!』の情報をチェックする

本書の内容

なんで? を考えたらキミもノーベル賞?
アイスを作るまえにまず なんで? からはじめるよ!
5分でアイスを作ろう!
できあがったアイスを食べながら なんで? を考えよう!
エネルギーを深掘りしよう!

家でできる実験を通して、いろいろな科学の「なんで?」を学ぼう!
 「なんで?」を重ねていくことで、より大きな疑問にたどりつけるようトレーニングします。

●家庭でできる科学実験を通して、科学知識の基礎を豊富なイラストで分かりやすく解説していきます。
●1巻では温めたり冷やしたりするエネルギー、2巻では生物のプログラムであるDNA、3巻では光合成などをはじめとした、光のはたらきとしくみについて学んでいきます。

●「NPOあいんしゅたいん」について
「NPOあいんしゅたいん」は、湯川秀樹博士の流れをくむ科学者が中心となって結成され、京都大学・大阪大学を中心とした科学者が分野を横断して参集し、親子理科実験教室などの科学教育を活発に行っています。「NPOあいんしゅたいん理科実験シリーズ」は、親子理科実験教室で行なわれた人気の実験をベースに構成されています。(https://www.jein.jp/science-school.html)

本書の特色

・このシリーズでは、家庭でできる理科実験を通して、子どもたちといっしょに「なんで?」という疑問を、大切にていねいに考えていきます。

・実験を通して、科学知識の基礎を学ぶことができるよう構成しています。
・第1巻は、5分という短い時間でアイスクリームを作る実験です。この実験を通して「エネルギー」という科学の基本を学んでいきます。