HOME書籍検索メディア史研究 > メディア史研究 VOL.48 特集=メディアのアジア認識

メディア史研究 VOL.48 特集=メディアのアジア認識

メディア史研究 VOL.48 特集=メディアのアジア認識

定価2,640円(本体2,400円) 
ISBN 978-4-8433-5783-5 C3036
A5判並製
刊行年月 2020年10月

オンライン書店

オンライン書店で『メディア史研究 VOL.48 特集=メディアのアジア認識』の情報をチェックする

本書の内容

『尋常小学唱歌』のアジア認識 —江戸の錦絵から大正の唱歌へ—(鈴木啓孝)/明治中期の海外市場情報と中国・朝鮮認識 —「粗製」認識とその作用—(中川未来)/第一次世界大戦期における大日本平和協会のアジア観 —機関誌『平和時報』に見る中国・朝鮮観—(片山慶隆)/昭和期の映画雑誌『キネマ旬報』から見る日本の中国観(金山泰志)/日中戦争期中国の日本通ジャーナリストの対日認識 —陳博生(中央通訊社東京特派員・総編輯)の軌跡—(島田大輔)/明治末期のメディア・イベント「汽車博覧会」と『大阪時事新報』(松尾理也)/戦時期日本の記録映画監督 —東宝文化映画部高橋秀一について—(町田祐一)/占領下ラジオ放送における「マイクの開放」再考 —『街頭録音』がもたらした「民主化」、あるいは「民主化」「ショー」—(太田奈名子)

《書評》田中友香理『〈優勝劣敗〉と明治国家——加藤弘之の社会進化論』(岡安儀之)
《書評》大野哲弥『通信の世紀 —情報技術と国家戦略の百五〇年史』(白戸健一郎)

表紙図版 『皇道光被線概測図』陸地測量部、一九四二年(国立国会図書館所蔵)