HOME書籍検索 > コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 全20巻【new!】

コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 全20巻【new!】

コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 全20巻【new!】

[監修] 和田博文 [監修] 河野龍也 [監修] 呉佩珍 [監修] 冨田 哲 [監修] 横路啓子 [監修] 和田桂子

揃定価396,000円(揃本体360,000円) 
ISBN 978-4-8433-5532-9 C3370
A5判/上製/カバー装

関連情報

本書の内容

日台共同研究によって、日台関係史を総合的に明らかにする、第一級資料集!!

※2020年7月29日に第1回配本・全4巻を刊行しました。
※2回配本以降、刊行日未定です。

刊行のことば  和田博文 東京女子大学教授

 二〇〇四年から二〇一四年まで監修した『コレクション・モダン都市文化』全一〇〇巻(ゆまに書房)は、出版だけでも一〇年間を費やした本格的な資料集である。一九二〇~三〇年代を中心に花開くモダン都市文化が、モダニズムの到達点である戦争を含めて、総合的に明らかにされている。しかしモダン都市文化の全体性を問うことが、この仕事で完了したわけではない。全一〇〇巻には、植民地や満洲の巻も含まれている。それら「外地」のモダニズムに本格的な光を当てることで、「内地」のモダニズムは相対化され、新たな表情を見せてくれるだろう。本シリーズはそのような意図の下に企画している。
 台湾・澎湖列島は、日清戦争後の一八九五年の日清講和条約によって、清から割譲されたエリアである。それ以降、一九四五年に「大東亜戦争」の敗戦を迎えるまで、半世紀の時が過ぎている。台湾の歴史には、日本が帝国に伸張するドラマが刻まれてきた。台湾総督府の統治と、モダニズムの進展は、パラレルに結びついている。台湾航路や縦貫鉄道の開発、水道・電気のインフラ整備、宗教・教育・娯楽の「内地」化、新聞・ラジオなどマスメディアの成立に伴って、一方では植民地支配が確立し、他方では近代化が実現していった。日本人の帝国意識はそのなかで醸成されていく。
 半世紀の間に台湾では、おびただしい数の日本語の、単行本・雑誌・新聞・パンフレット類が発行された。それらは台湾の図書館により、デジタルデータ化されている。他方で日本の図書館や研究機関や個人も、台湾関係の資料を所蔵している。今回は両者の膨大な一次資料の海のなかから、重要な資料を選択して、全四〇巻の前半となる、第一期全二〇巻を刊行する。監修者は、日本と台湾の研究者が三人ずつ。各巻の編者二〇人も、日本と台湾の研究者がほぼ同数で、文字通りの日台共同研究になっている。本シリーズは、日本と台湾の関係史をさまざまな分野で問う、今後の研究の礎になるはずである。

本書の特色

●帝国主義・都市景観・インフラ・産業・交通・メディア・教育・スポーツ・食文化・風俗・映画など、多面的な視点から、半世紀にわたる日本統治下の台湾のモダニズムを把握できる叢書です。
●全20巻を「日本・南支・南洋への航路」「帝国大学・旧制高校・旧制専門学校」「メディア㈼—ラジオ放送」「カフェ・芸妲・売春」など、重要なテーマ別に構成しました。
●戦前までに刊行された、各巻のテーマの代表的な文献を収録しました。
●収録した単行本は、いずれも今日では稀覯本となっているものばかりです。
●各巻の編者は日本と台湾の、第一線で活躍する研究者が担当しています。
●各巻末に編者による、詳細なエッセイ・解題・関連年表・主要参考文献を収録。読者がそのテーマをより深く探求していくための、水先案内役となるよう配慮しました。
●図版が豊富で、ビジュアル的にも楽しめる叢書です。原本のカラー図版は、原本通りカラーにて収録しました。
●今後の日台関係研究、植民地研究、モダニズム研究に必須の文献です。

コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 第1回配本 全4巻

刊行年月 2020年07月 揃定価79,200円 (揃本体72,000円) ISBN978-4-8433-5533-6

コレクション・台湾のモダニズム 第1巻 台湾総督府の植民地統治

刊行年月 2020年07月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5538-1

[編]呉叡人

◆陳崑樹『台湾統治問題』(一九三一 寶文堂書店)
◆「歴代総督の治績」他(一九三六 林進発『台湾発達史』民衆公論社)
◎エッセイ「地に這うものの思想」
◇解題(呉佩珍)◇関連年表(張政傑)◇主要参考文献(張政傑)

コレクション・台湾のモダニズム 第2巻 日本・南支・南洋への航路 

刊行年月 2020年07月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5539-8

[編]和田博文

◆大阪商船編『台湾』(一九二八)
◆台湾総督府交通局『高雄港』(一九二八 台湾総督府交通局高雄築港出張所)
◆台湾総督官房調査課『台湾と南支南洋』(一九三五)
◆近江時五郎編『基隆港案内』(一九三三)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「日本・南支・南洋への航路」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第3巻 台湾縦貫鉄道と交通網

刊行年月 2020年07月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5540-4

[編]蔡龍保

◆渡部慶之進『台湾鉄道読本—鉄道現業読本16』(一九三九 春秋社)
◆森重秋陽『台湾鉄道小史』(一九四三 台湾交通協会)
◆羽生国彦『台湾の交通を語る』部分
(一九三七 台湾交通問題調査研究会、台湾運輸業組合)
◆雑誌掲載記事
◎エッセイ「台湾縦貫鉄道と交通網」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第4巻 モダン都市景観

刊行年月 2020年07月 定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5541-1

[編]李文茹

◆台湾総督府『台湾写真帖』
(一九〇八 台湾総督府総督官房文書課)
◆「各州別写真及解説」(一九三〇『日本地理大系 11 台湾篇』 改造社)
◆高橋鏡子『女性に映じたる蓬莱ケ島』
(一九三三 秀陽社図書出版部)
◎エッセイ
「夜明け前からモダン都市景観が形成されるまで」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 第2回配本 全4巻

刊行年月 2024年12月(予定) 揃定価79,200円 (揃本体72,000円) ISBN978-4-8433-5534-3

コレクション・台湾のモダニズム 第5巻 水道と電気

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5542-8

[編]清水美里

◆台北市役所編『台北市水道誌』(一九三二 台北市役所)
◆台湾総督府土木局編『台湾電力株式会社設立参考書』
(一九一九 台湾総督府土木局)
◆台湾電力株式会社編『日月潭発電事業ノ大要』
(一九三四 台湾電力)
◆台湾総督府交通局逓信部編『台湾の動力資源 昭和十年』
(一九三五 台湾総督府交通局逓信部)
◆山本将茂『日月潭』(一九二八 南投青年会)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「水道と電気」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第6巻 衛生と病院

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5543-5

[編]鈴木哲造

◆台湾総督府警務局衛生課編『台湾の衛生』
(一九三七〜一九三九 台湾総督府警務局衛生課)
◆台湾総督府医学専門学校編『台湾総督府医学専門学校一覧』
(一九二五 台湾総督府医学専門学校)
◆雑誌掲載記事
◎エッセイ「衛生と病院」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第7巻 農業と林業

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5544-2

[編]黄紹恒

◆台湾総督府殖産局編『台湾の農業 昭和一六年版』(一九四一 台湾農会)
◆雑誌掲載作品
◎エッセイ「農業と林業」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第8巻 帝国大学・旧制高校・旧制専門学校

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5545-9

[編]和泉 司

◆台北帝国大学編『台北帝国大学一覧』(一九三四 台北帝国大学)
◆「大学教育」(一九四一 台湾総督府文教局編『台湾の学校教育』)
◆大塚虎雄「台北帝国大学」(一九三一『学界異聞』先進社)
◆「台北帝国大学」
(一九四四台湾総督府編『台湾総督府及所属官署職員録』台湾時報発行所)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「帝国大学・旧制高校・旧制専門学校」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 第3回配本 全4巻

揃定価79,200円 (揃本体72,000円) ISBN978-4-8433-5535-0

コレクション・台湾のモダニズム 第9巻 「国語」教育と公学校

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5546-6

[編]冨田 哲

◆山崎陸雄『二語併用地に於ける国語問題の解決』
(一九三九 新高堂書店)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「「国語」教育と公学校」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第10巻 理蕃政策と霧社事件

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5547-3

[編]呉佩珍

◆佐藤収蔵『第一第二台湾霧社事件誌』(一九三一 実業時代社)
◆小池駒吉・五十嵐石松『霧社事件実記』
(一九三一 台湾経世新報社埔里支局)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「理蕃政策と霧社事件」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第11巻 神社と宗教

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5548-0

[編]蔡錦堂

◆台湾神社社務所『台湾神社誌』(一九三五 台湾神社社務所)
◆増田福太郎『台湾の宗教』(一九三九 養賢堂)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「神社と宗教」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第12巻 警察と社会運動

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5549-7

[編]石丸雅邦

◆『台湾蕃族及隘勇線』
(一九〇八 台湾総督府民生部警察本署蕃務課)
◆『台湾警察及衛生統計書』(一九二九 台湾総督府警務局)
◆工藤折平『台湾出版警察の研究』
(一九三三 台湾警察協会)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「警察と社会運動」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 第4回配本 全4巻

揃定価79,200円 (揃本体72,000円) ISBN978-4-8433-5536-7

コレクション・台湾のモダニズム 第13巻 メディア Ⅰ ―日本語新聞

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5550-3

[編]李承機

◆『台湾一覧:台湾日日新報創刊十五年記念』(一九一二 台湾日日新報社)
◆「台湾」(一九三六『アドマンの必携新聞広告便覧』日本新聞情報社)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「日本語新聞」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第14巻 メディア Ⅱ ―ラジオ放送

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5551-0

[編]横路啓子

◆『臺灣遞信協會雜誌』(一九二五 記念展覧会号 一九二五年八月(六八号))
◆『臺灣遞信協會雜誌』(一九二九 実験放送開始記念号 一九二五年二月(八八号))
◆台湾総督府交通局遞信部『台湾の通信』の「放送」
(一九三五 台湾総督府交通局遞信部))
◆戸水昇『電波に乗せて』(一九三九 台湾放送協会)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「ラジオ放送」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第15巻 台湾の映画館

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5552-7

[編]川瀬健一

◆雑誌掲載記事
◎エッセイ「台湾の映画館」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第16巻 博覧会と展覧会

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5553-4

[編]邱函■(女+尼)

◆『始政三十年記念展覧会 第一会場案内』(一九二五)
◆中部台湾共進会協賛会編『中部台湾共進会誌』(一九二六 中部台湾共進会協賛会)
◆台湾日本画協会編『第一回台湾美術展覧会図録』(一九二八 台湾日本画協会)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「博覧会と展覧会」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第Ⅰ期 第5回配本 全4巻

揃定価79,200円 (揃本体72,000円) ISBN978-4-8433-5537-4

コレクション・台湾のモダニズム 第17巻 ツーリズム

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5554-1

[編]曽山 毅

◆台湾総督府交通局鉄道部『遊覧地ご案内(台湾)』
(一九三三? 台湾総督府交通局鉄道部)
◆井東憲『台湾案内』(一九三五 植民事情研究所)
◎エッセイ「ツーリズム」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第18巻 山岳と登山

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5555-8

[編]和田桂子

◆豊守貢・中曽根武多 共編『台湾アルプス』(一九二四 台湾アルプス発行所)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「山岳と登山」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第19巻 カフェ・芸妲・売春

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5556-5

[編]呉亦(日+斤)

◆今井廉『カフェー時代』(一九三二 新高堂書店)
◎エッセイ「カフェ・芸妲・売春」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献

コレクション・台湾のモダニズム 第20巻 台湾料理・日本料理・洋食 

定価19,800円 (本体18,000円) ISBN978-4-8433-5557-2

[編]河野龍也

◆片岡巌『台湾風俗誌』の第七章・第十二章(一九二一 台湾日日新報社)
◆武内貞義『台湾 改訂版』の第三節(一九二九 新高堂書店)
◆宮川次郎『台湾常識』の「食物」「果物」(一九三〇 台湾実業界社)
◆台湾新聞社編『台湾を代表するもの』の「農産物」〜「果物」(一九三五 台湾新聞社)
◆佐藤正一『厚生叢書 必勝食生活 第四輯』(一九四二 皇民奉公会中央本部)
◆池田敏雄『台湾の家庭生活』の「一」〜「四」(一九四四 東都書籍台北支店)
◆雑誌新聞掲載記事
◎エッセイ「台湾料理・日本料理・洋食」
◇解 題 ◇関連年表 ◇主要参考文献