HOME書籍検索 > 英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 全5巻

英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 全5巻

英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 全5巻

[監修・解題] 江利川 春雄

揃定価82,500円(揃本体75,000円) 
ISBN 978-4-8433-5291-5 C3382
A5判/上製/カバー装
刊行年月 2017年09月

関連情報

本書の内容

明治期から敗戦直後まで、70年以上にわたって培われてきた英語教育研究のエッセンス。今こそ読まれるべき、入手・閲覧困難な文献を多数収録。

刊行にあたって   江利川 春雄 和歌山大学教育学部教授・日本英語教育史学会会長

 2017年3月に告示された新学習指導要領によって、小学校3年生から外国語活動を実施し、5年生からは正式教科として外国語(英語)を教えることになった。グローバル化への対応策として、国を挙げて英語教育を強化しようとしているのである。  
 だが、英語教育の未来を拓くためには、先人たちの過去の奮闘から謙虚に学ぶ必要がある。たとえば、小学校での英語教育は明治中期から敗戦直後まで60年以上実施されており、日本の子どもにふさわしい様々な教材や教授法が工夫されてきた。中等学校の英語教授法はさらに進化を遂げ、今日読んでも驚嘆すべきものが少なくない。歴史の闇に埋もれさせるには、あまりに惜しい。  
 そこで、この「英語教育史重要文献集成」では、日本の英語教育史において欠くことのできない重要文献のうち、特に今日的な示唆に富むものを精選して復刻することにした。いずれも国立国会図書館デジタルコレクションで電子化されておらず、所蔵する図書館も僅少な、入手や閲覧が困難な文献である。  
 第1巻は、明治末期に文部省が刊行した小学校用国定英語読本(全3巻)と、教師用指導書から成る。後者は、英語指導に自信のない小学校教員に対して、懇切丁寧に指導法を述べたものである。小学校の英語教育が本格実施される今こそ読み直したい。  
 第2巻のマーセル著・吉田直太郎訳『外国語研究法』は、1887(明治20)年に刊行された日本初の英語教授法・学習法書であり、全国の図書館が未所蔵の超レア本である。  
 第3巻で復刻した枩田與惣之助(まつだよそのすけ)著『英語教授法集成』(1928)は、戦前における最も包括的な英語教授法書だが、手書き謄写刷の非売品のため、現在10冊ほどが確認できるだけの幻の名著である。  
 第4巻は、戦前の英語教授法研究の到達点を示す7篇の文献を集成した。1930〜40年代の戦時体制下でも、英語教育関係者らは敗戦直前まで理論と実践を研ぎ澄ましていったことがわかる。
 第5巻は、明治以降の英学史・英語教育史研究に関わる重要文献7篇を集めた。とりわけ花園兼定著「明治英学史」は、太平洋戦争下の雑誌に21回連載され、著者の急逝によって絶筆となった幻の英学史研究で、文化史的な価値がきわめて高い。  
 幕末以降の先人たちは、日本語とは言語系統がまったく異なる英語と格闘し、日本人にふさわしい英語教材や教授法を開拓してきた。それらは、今後の英語教育に幾多のヒントを与えてくれる。歴史は知恵の宝庫である。そのことを、本復刻シリーズは再確認させてくれるであろう。活用を願ってやまない。

【本書の特色】

◆日本の英語教育史において欠くことのできない重要文献のうち、特に今日的な示唆に富むものを精選して復刻。
◆様々な教材や教授法が工夫されており、今日読んでも驚嘆すべきものを厳選。
◆各巻末には監修者による詳細な解説を附す。
◆どの文献も国立国会図書館デジタルコレクションで電子化されておらず、所蔵する図書館も僅少で、入手や閲覧が困難な文献を収録。
◆第2期は、2018年春頃の刊行を予定。

●特におすすめしたい方●  
英語学や英語教育の研究者、小学校、中学、高校、大学、カルチャースクールなどで英語教育に携わっている方や、関係研究機関、大学図書館など。

英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 第1巻 小学校英語

刊行年月 2017年09月 定価20,900円 (本体19,000円) ISBN978-4-8433-5292-2

今後の小学校英語教育のあり方を考える上で最重要な、文部省著作の小学校用英語教科書と、それに準拠した懇切丁寧な教師用指導書。
文部省[編]
The Mombusho English Readers For Elementary Schools(小学校用文部省英語読本) 全3巻
1908年〜1910年 国定教科書共同販売所発行
文部省[編]
小学校用文部省英語読本巻一教授書  
1909年 国定教科書共同販売所発行

英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 第2巻 英語教授法 1

刊行年月 2017年09月 定価8,800円 (本体8,000円) ISBN978-4-8433-5293-9

日本初の英語教授法・学習法書で、英語教授法史における記念碑的な著作。全国の図書館に所蔵されていない貴重文献で、今後の本格的な研究が望まれる。
マーセル[著]吉田直太郎[訳]
外国語研究法 1887年 吉田直太郎発行

英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 第3巻 英語教授法 2

刊行年月 2017年09月 定価22,000円 (本体20,000円) ISBN978-4-8433-5294-6

菊判474頁の最も包括的な英語教授法書でありながら、謄写刷・非売品のため現存10冊程度の幻の名著。英語教育史や小学校教授法の記述も豊富。
枩田與惣之助[著]
英語教授法集成 1928年 枩田與惣之助発行

英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 第4巻 英語教授法 3

刊行年月 2017年09月 定価16,500円 (本体15,000円) ISBN978-4-8433-5295-3

戦前における英語教授法研究の到達点を示す1930〜40年代の文献7篇。東京と広島の両高等師範学校関係者らを中心とした最高レベルの英語教授法と実践が豊富に盛り込まれている。
岡倉由三郎[著]
英語教育(岩波講座教育科学 第8冊所収) 
1932年 岩波書店発行
東京高等師範学校附属中学校[編]
各学科教授方針・英語科
1931年 東京高等師範学校附属中学校発行
尚志会[編]
外国語教育の革新 
1942年 尚志会発行
中等学校教科書株式会社[著]
外国語科指導書 中等学校第一学年用 
1943年 中等学校教科書株式会社発行
櫻井 役[著]
新制中等学校外国語科の教育
(日本放送協会編『文部省 新制中等学校教授要目取扱解説』所収) 
1944年 日本放送出版協会発行
中等教育討議会[著]
英語科教授の実際
教材の類型より見たる  1939年 東京開成館発行
広島高等師範学校附属中学校英語科[著]
教授要目と教授の実際 
1932年 広島高等師範学校附属中学校発行

英語教育史重要文献集成 第Ⅰ期 第5巻 英語教育史研究

刊行年月 2017年09月 定価14,300円 (本体13,000円) ISBN978-4-8433-5296-0

日本における英学史・英語教育史の研究に関する入手し難い7篇の論考を収録。明治以降の英語教育の歩みを鳥瞰する上で欠かせない文献群である。
竹村 覚[著]
日本英学史 1935年 英語英文学刊行会発行
(英語英文学刊行会編『英語英文学講座』第15回配本所収)
定宗数松[著]
日本に於ける英語教授法の変遷
(文部省編『文部時報』第641号所収)
1938年 帝国地方行政学会発行
英語教育発祥百年記念事業委員会[編]
長崎における英語教育百年史 
1959年 長崎英語教育百年史刊行委員会発行
花園兼定[著]
明治英学史 1〜21
(世界時潮研究会編『The current of the world』第20巻第5号〜第22巻 第1号所収) 
1943年〜1945年 英語通信社発行
定宗数松[著]
日本に於ける英語教授法史
明治二十年より四十五年まで  1938年 英進社発行
(広島文理科大学英語英文学研究室編『英語英文学論文集』第1輯所収)
櫻井 役[著]
英語教育に関する文部法規
1935年 研究社発行
櫻井鷗村[著]
日本に於ける英語史 
1907年 英文新誌社発行
(櫻井彦一郎編『英文新誌(THE STUDENT)』第4巻 第7・8合併号所収)