HOME書籍検索八戸書籍縦覧所関連資料 全3巻 【new!】 > 八戸書籍縦覧所関連資料第 第3巻 弘観舎・八戸青年会関連資料

八戸書籍縦覧所関連資料第 第3巻 弘観舎・八戸青年会関連資料

書誌書目シリーズ125
八戸書籍縦覧所関連資料第 第3巻 弘観舎・八戸青年会関連資料
—日本最古級の図書館・八戸市立図書館の源流

定価22,000円(本体20,000円) 
ISBN 978-4-8433-6871-8
刊行年月 2024年11月

オンライン書店

オンライン書店で『書誌書目シリーズ125 八戸書籍縦覧所関連資料第 第3巻 弘観舎・八戸青年会関連資料 —日本最古級の図書館・八戸市立図書館の源流』の情報をチェックする

本書の内容

⑪(書籍縦覧場設立趣意書) 
明治7年(1874)5月に創設された八戸書籍縦覧所の運営団体「弘観社」=弘観舎の趣意書・規則。大仲間と八戸書籍縦覧所の組織的連続性が明示されている貴重な資料。
⑫八戸書籍縦覧所 
八戸書籍縦覧所創設時の引継書類や文部省への報告書類(下書)などをまとめた資料。
⑬弘観舎蔵書目録 
明治29年(1896)12月に八戸書籍縦覧所の運営団体・八戸青年会で作成された蔵書目録。
⑭八戸青年会寄贈書籍目録 
明治44年(1911)10月の八戸青年会「休会」後、同会が「八戸図書館」に寄贈した書物の目録。
⑮八戸青年会員名簿 
明治28年(1895)以降、八戸書籍縦覧所の運営団体となった八戸青年会の会員名簿。明治23年(1890)8月に改正されたものであり、初期メンバーの構成が把握できる重要な資料。