HOME書籍検索映画芸術研究 全9巻映画芸術研究 第1回配本 全5巻 > 映画芸術研究 1 映画芸術研究 第一輯(1933年4月)/第二輯(1933年5月)

映画芸術研究 1 映画芸術研究 第一輯(1933年4月)/第二輯(1933年5月)

映画芸術研究 1 映画芸術研究 第一輯(1933年4月)/第二輯(1933年5月)

定価20,900円(本体19,000円) 
ISBN 978-4-8433-5720-0
刊行年月 2020年07月

オンライン書店

オンライン書店で『映画芸術研究 1 映画芸術研究 第一輯(1933年4月)/第二輯(1933年5月)』の情報をチェックする

本書の内容

目次

映画芸術研究 第一輯 一九三三年四月発行

目次....................................... 19
1 発声映画芸術の根本問題(佐々木能理男).................... 23
発声映画は無声映画の芸術的発展形態なりや................. 23
映画の技術的発展と芸術的発展....................... 25
無声映画の芸術的発展の方向........................ 29
芸術形態のヘゲモニイの移行........................ 35
トオキイと演劇.............................. 44
トオキイに於ける表現法則を如何に樹立すべきか............... 50
同時性、非同時性及び対位法の問題..................... 56
2 発声映画の芸術的展望(ウイリアム・ハンタア/小林勝訳)............ 63
3 映画芸術に於ける社会主義的レアリズムの諸問題(馬上義太郎訳)......... 84
本質と原則(ベエロ・ボラアジュ)..................... 84
社会主義レアリズムとは何か.................... 84
ブルジョア・レアリズム...................... 85
社会主義的レアリズムの法則.................... 87
社会主義的レアリズムとナチュラリズム............... 88
詩的空想............................. 91
個人心理............................. 92
リリック・ペーソス及びヒロイズム................. 94
スラング............................. 96
レアリズム的オプチミズム..................... 98
レアリズムとロマンチシズム(ボリケン シュタイン)............100
レアリズムとロマンチシズムの発展過程とその矛盾..........100
レアリズムとロマンチシズムの統一―悲壮美的レアリズム.......104
サヴェート映画のモテイフ、革命的ペイソス.............108
スタイルの概念(ザレスキイ).......................109
レアリズム的スタイル概念.....................109
ロマンチシズム的スタイル概念...................112
空想と実現............................114
社会主義的レアリズムの概念....................116
4 映画の芸術形式と世界観に関する一考察(フェードル・ステプン/泣澤宴訳)....119
似而非芸術的な映画形式..........................119
映画の世界観及社会学的基礎........................127
5 「イワン」と「対抗計画」に就いての論争(相川楠彦訳).............138
数百万のソヴェート観客の為めに(キノ・編集局)..............139
只に巨匠であるばかりでなく、発明者でもある(エスフィリ・シュープ)....143
ドヴジェンコの道は、正しい道である(ヴェ・プドーフキン).........147
6 人間性(ルシアン・ワアル/岡田真吉訳)....................151
7 オットの映画主題論(安田清夫)........................158
8 映画批評の検討(ウイリアム・ハンタア/海南基忠訳)..............164

映画芸術研究 第二輯 一九三三年五月発行

目次.......................................200
1 映画芸術学の方法に関する断想(板垣鷹穂)...................203
2 オペレッタ、レヴュー其他(森岩雄)......................210
3 映画批評の新精神(泣澤宴)..........................231
4 ルウベン・マムウリアン評伝(双葉十三郎)...................264
5 成瀬巳喜男論(杉本俊一)...........................280
6 シネマと演劇(ベルン・ハルト・ディボルト/岡田真吉訳)............298
7 演劇とトーキーー(アシュレイ・デュークス/小林勝訳).............308
8 サウンド・ピクチュアの歴史(アール・ティセン/大内秀邦訳)..........318
9 「カア・シャア・エエ」を繞る二三の論争(相川楠彦)..............330
質の高い政論映画(エム・ブレイフン)...................331
合一せれ得ざるものを合一させるな(ゲエ・ユジンツェフ)..........334
意味的行程が必要である(エル・トラウベルク)...............338
10 アレキシス・グラノフスキイ研究(佐々木能理男)...............343
グラノフスキイに就いて..........................343
グラノフスキイのトオキイ論........................349
処女作『人生謳歌』............................353
風刺作家レオ・ラニアの言葉........................356
『O・F氏のトランク』のトオキイ的表現..................359
11 クレショフ映画芸術論(馬上義太郎).....................367
目次...................................367
原著者序.................................368
第一章 映画の基礎としてのモンターヂュ..................371
第二章 映画の材料............................394