HOME書籍検索グロテスク 全10巻+補巻グロテスク 第1回配本 全5巻 > グロテスク 4 第2巻第5号・第2巻第7号(昭和4年5月・7月)

グロテスク 4 第2巻第5号・第2巻第7号(昭和4年5月・7月)

叢書エログロナンセンス 第Ⅰ期
グロテスク 4 第2巻第5号・第2巻第7号(昭和4年5月・7月)

定価24,200円(本体22,000円) 
ISBN 978-4-8433-4845-1
刊行年月 2015年10月

オンライン書店

オンライン書店で『叢書エログロナンセンス 第Ⅰ期 グロテスク 4 第2巻第5号・第2巻第7号(昭和4年5月・7月)』の情報をチェックする

本書の内容

▼第二巻第五号(昭和四年五月) 「魔論(一)」酒井潔/「江戸横浜羅紗女史」中島幸三郎/「当世痴人伝(解題)」斎藤昌三/「多妻鑑」鳴弦斎訳/「睡夢」岡崎桂一郎/「日本囚獄史」梅原北明/「日本近代畸人録」芦湖山人/「四分律の註釈」水野指月/「尾崎君の「振鷺亭の怪談会本」を読む」南方熊楠/「身辺雑記」梅原北明/「幻覚実験室」アンクテイル作、延原辰夫訳/「匂へる園夜話(一分一話物語)」(三)園秀隆/「恋のカロル殿下」ガブリエル・ペルー作、酒井潔訳/「談奇館漫録」(第一回)馬場孤蝶、生方敏郎、杉田直樹、今東光、斎藤昌三、広瀬木兎、酒井潔、梅原北明
▼第二巻第六号(事前押収のため未見)
▼第二巻第七号(昭和四年七月)(口絵)「横浜名物 ラシヤメンの錦絵」「明治二年四月遊郭の客座敷に貼出した(帯刀にて登樓禁止)の府令写し」「街の角」フエリシアン・ロプス作/「妬律」広野居士/「江戸横浜羅紗女史」中島幸三郎/「支那符呪考」井上紅梅/「長崎軟訛録」永見徳太郎/「横浜名物 チヤブ屋今昔譚」斎藤昌三/「日本刑罰史」梅原北明/「幕末以後の戯作ものゝ作者」鈴木古鶴/「東西毒薬綺談」高田義一郎/「南国の風俗を覗く」本山桂川/「変り行く支那の世相」堀川鼎/「中居屋驚異記」野史台陰士/「映画鋏厄史」山下二郎/「緊褌一番」淡島綱男/「南方熊楠論」本山桂川、中山太郎/「ゲオルグ・グロス」渋谷於寒/「蒙古黄金城石器人国二大発掘」中里機庵/「会本から芝居」高沢初風/「モダン笑話 装飾品の不平」堀江真鯉夫/「あとりえを廻る」原宏