HOME書籍検索東アジア近代史 > 東アジア近代史 第10号 《特集 戦後東アジアにおける人の移動と20世紀史の再展開》

東アジア近代史 第10号 《特集 戦後東アジアにおける人の移動と20世紀史の再展開》

東アジア近代史 第10号 《特集 戦後東アジアにおける人の移動と20世紀史の再展開》

定価2,200円(本体2,000円) 
ISBN 978-4-8433-2518-6 C3020
刊行年月 2007年06月

オンライン書店

オンライン書店で『東アジア近代史 第10号 《特集 戦後東アジアにおける人の移動と20世紀史の再展開》』の情報をチェックする

本書の内容

《特 集》戦後東アジアにおける人の移動と20世紀史の再展開 ―一九四五~一九五五年を中心に―
特集「戦後東アジアにおける人の移動と20世紀史の再展開」にあたって(川島  真)
戦後沖縄における引き揚げの歴史的背景とその意義(恩河  尚)
第二次大戦後、台湾海峡両岸における人の移動とその背景、閩台関係の視角 から―一九四五年~一九五〇年代初頭―(山本 真)
帰還・密航・送還―GHQ占領期における在日朝鮮人の移動とメディア―(小林 聡明)
戦後東アジアにおける日本人団体の活動―引揚げから企業進出まで―(小林 英夫)
《独立論文》
日露戦争後半期におけるロシア駐在中国公使胡惟徳の和平構想(鈴木 智夫)
戦時経済下における国策会社の企業行動 ―台湾拓殖の華南占領地経営を事例に―(谷ケ城秀吉)
記録史料管理におけるデータベース構築 ―情報共有の技術的側面をふまえた協業の提案―(五島 敏芳)
《研究ノート》
「映画工作」研究の方法論―上海租界における日本映画の上映から考える―(後藤 康行)
個人情報保護制度と公文書館制度(渡辺 佳子)
《書 評》
大谷正『兵士と軍夫の日清戦争 戦場からの手紙を読む』(櫻井 良樹)
西里喜行『清末中琉日関係史の研究』(佐々木 揚)
台湾史研究部会編『現代の公文書史料学への視座』(柏木 一朗)
王柯『20世紀中国の国家建設と「民族」』(フフバートル)
劉傑・三谷博・楊大慶編『国境を越える歴史認識―日中対話の試み―』(三ツ井 崇)
《研究動向》
ソウルの「一九四五年」―『解放前後史の認識』(一九七九)と『解放前後史再認識』(二〇〇六)をめぐる偶感―(永島 広紀)
《学界動向》《活動報告》
《東アジア近代史学会の歩み》 研究大会(第一回~第一一回)/東アジア近代史学会創立一〇周年記念特別企画 日露戦争一〇〇周年シンポジウム 二〇世紀東アジア世界と日露戦争/『東アジア近代史』総目次(創刊号~第一〇号)
《研究大会予告》