HOME書籍検索 > 読書之友・読書世界 全14巻・別巻1

読書之友・読書世界 全14巻・別巻1

書誌書目シリーズ79 
読書之友・読書世界 全14巻・別巻1

[監修] 浅岡邦雄

揃定価239,800円(揃本体218,000円) 
ISBN 978-4-8433-2173-7 C3300
A4判/上製/クロス装/函入
刊行年月 2006年07月

本書の内容

芳賀矢一、山路愛山、内田魯庵、井上円了、内藤鳴雪、新渡戸稲造、与謝野寛、巌谷小波、饗庭篁村、小川未明、田村俊子等々、錚々たる執筆陣による読売新聞読書会発行の月刊読書ガイド。文藝批評から図書館論まで多様な記事を掲載した有用文献。

【特 色】
●日本近代の出版文化の成熟とともに、読書についてのガイドが雑誌として成立した。その代表として本書は貴重な資料である。

●内容は多士済々の執筆陣により、文藝批評から図書館論まで多様な記事が掲載されている。

●新聞社の活動の一環として本誌は発行され、新聞史、メディア史の研究にも少なからぬ材料を提供している。

◎『読書之友』
読売読書会(明治四十五年三月三日発足)が明治四十五年五月に創刊した月刊読書ガイド。大正三年四月の四巻一号より「読書世界」と誌名改称。大正四年七月二十三日、読売新聞社本社をはなれ「読書会」として独立経営となる。大正五年一月の七巻一号より「実力世界」と誌名改称。大正六年六月の「実力世界」八巻五号で終刊。主な執筆者に 姉崎嘲風、芳賀矢一、笹川臨風、山路愛山、市島春城、内田魯庵、井上円了、竹越與三郎、佐々醒雪、内藤鳴雪、長谷川天溪、海老名弾正、井上哲次郎、新渡戸稲造、跡見花蹊、与謝野寛、巌谷小波、饗庭篁村、小川未明、田村俊子などがあげられる。

「読書之友・読書世界」 第1回配本 『読書之友』全7巻

刊行年月 2006年07月 揃定価121,000円 (揃本体110,000円) ISBN978-4-8433-2108-9 C3300

「読書之友・読書世界」 第2回配本 『読書世界』全7巻・別巻1

刊行年月 2007年09月 揃定価118,800円 (揃本体108,000円) ISBN978-4-8433-2164-5 C3300

「読書之友・読書世界」 別巻 解説・総目次・執筆者索引

定価4,400円 (本体4,000円) ISBN978-4-8433-2172-0 C3300