HOME書籍検索 > 産業別「会社年表」総覧 全40巻

産業別「会社年表」総覧 全40巻

産業別「会社年表」総覧 全40巻

[編集協力] 神奈川県立川崎図書館

揃定価682,000円(揃本体620,000円) 
ISBN 978-4-89714-906-6 C3321
B5判上製/函入り
刊行年月 2002年08月

関連情報

本書の内容

第一次産業から第三次産業まで明治以降の日本の産業のあらゆる部門の会社史を網羅。この年表を見るだけで、明治以後日本の産業を担ってきた製糸・鉄鉱から戦後の鉄鋼・電気・自動車さらには現在のバイオ科学・IT産業まで、産業構造の興隆・発展・変遷をわかりやすくたどることができる。

※本書籍は、オンデマンド版のため、ご注文より製作に2-3週間ほどお時間をいただいております。

【本書の特色】
●産業史年表や経営史年表は、社史の年表をもとに作られることが多く、社史の年表は、いわば産業史年表のオリジナルといえる。

●さまざまな産業の会社史の年表を網羅しており、一般の近代史年表・経済史年表ではカバーできない、産業の技術的進歩の動きまで把握できる。また、あらゆる産業の会社史の細かい事象が網羅されているため、研究者のみならず、行政機関やマスコミ企業の常備資料としてなど、様々な利用の仕方に対応できる。

●各会社史の年表は、各社史に盛られた内容・情報が擬縮されている非常に重要な資料。また、それらは各産業史上の一級資料でもあり、ここから現在に至るまでの多くの「モノ」及び「サービス」の流れを知ることもできる。

●多くの会社は、何回もその会社史を刊行しているが、戦前の古いものから、最近の会社史までを網羅し、企業の勃興そして発展・展開の全過程をたどれるように心がけた。

●明治以降の産業構造の変化により、消滅・統合した会社、及び戦時の統制会社から旧植民地企業の会社史までを含み、総合的な年表とすることをめざした。

●最終巻の「第40巻 補遺」に、収録会社一覧を掲載。

●各巻の配列は、行政管理庁『日本標準産業分類』に準拠し、基本的に業種ごとに1巻とした。

●神奈川県立川崎図書館の御協力のもと同館所蔵の会社史を主として利用した。(川崎図書館は、科学と産業に関する図書の収集に力を入れ、その社史室は、社史に関する日本でも有数のコレクションとなっている。) 

※会社名は、底本とした社史刊行当時の社名、「株式会社」は省略しました。