HOME書籍検索満洲開拓叢書 全6巻 > 満洲開拓叢書 第1巻 満洲開拓叢書 1〜3

満洲開拓叢書 第1巻 満洲開拓叢書 1〜3

満洲開拓叢書 第1巻 満洲開拓叢書 1〜3

[解説] 西原和海 [解題] 小都晶子

定価8,800円(本体8,000円) 
ISBN 978-4-8433-4921-2
刊行年月 2016年02月

オンライン書店

オンライン書店で『満洲開拓叢書 第1巻 満洲開拓叢書 1〜3』の情報をチェックする

本書の内容

●満洲開拓叢書 1 一九四二年四月刊
満蒙開拓青少年義勇軍の現地訓練と将来 三浦悦郎 著

昭和十六年十二月に日本政府が閣議決定した満洲開拓第二期五箇年計画の実施にあたり青少年義勇隊の活躍が持つ意義を説き、基本訓練や特種訓練、開拓事業や兵役との関係などについて論じている。(写真八枚)

【目次から】はしがき 一、基本訓練(現地訓練所の制度/訓練要綱の確立/生活訓練/軍事訓練/農事訓練/教育訓練)二、実務訓練と特殊訓練(実務訓練/特殊訓練/経営機関の整理統合/満鉄訓練所)三、義勇隊開拓団(開拓団に移行の取扱/移行の時期/幹部も共に移行/義勇隊開拓団への期待)四、義勇軍の兵役(兵役関係)五、郷土部隊と大陸の花嫁(郷土部隊による分村/義勇軍の花嫁部隊/家族招致の時期)六、弔慰方法と訓練所の施設(満洲の治安/訓練所施設運営の改善)

●満洲開拓叢書 2 一九四二年二月刊
満洲の栞 川崎 操 著

日本の「生命線」であり、「大東亜共栄圏の枢軸国」である満洲国の情勢について「正しく認識すること」は「国民の義務」であることを説き、満洲の政治、経済、産業、文化の事情について記述している。(写真六枚、略図一枚)

【目次から】満洲国略図 一、地勢・気候(地勢—気候)二、住民(住民—生活)三、政治(満洲帝国政府組織表 日満関係—中央政府—協和会—地方行政—治安—司法—警察—財政・税制—外交)四、教育・衛生(教育—衛生)五、宗教 六、交通・通信(鉄道—自動車—水運—航空—通信—満鉄)七、産業(経済建設要綱—産業五ヶ年計画—農業—畜産—水産—塩業—林業—鉱産—工業—国策会社)八、商業・貿易(商業—貿易—通貨・金融)九、開拓(移植民事業—百万戸開拓民計画—青年義勇隊)一〇、関東州

●満洲開拓叢書 3 一九四一年十二月刊
満洲ごよみ 川崎 操 著

満洲国の人口の九割程占める「漢満人」の風俗や習慣を解明することを目的として、万寿節、端陽節や中秋節など満洲の主なる年中行事を気候や環境の変化を含めて詳細に解説している。(写真八枚)

【目次から】一月(臘八/窯王上天/写福字/做豆腐/宰年猪/殺年雞/把麵發/走油/大過年/降誕祭/氷上洗礼祭/回顧)二月(万寿節/春節/元宵節〔燈節〕/回顧)三月(祀孔/祀関岳/龍抬頭/回顧)四月(清明節/蟠桃会/植樹節/復活祭/回顧)五月(訪日宣詔記念日/天斎廟会/浴仏節/娘々廟会/回顧)六月(端陽節/関帝廟会/鄂博祭/薬王廟会/回顧)七月(天蟲節/小神誕生日/龍王廟会/菩薩過海日/共和会記念日/三紅日/回顧)八月(七夕/盂蘭会/回顧)九月(満洲国承認記念日/中秋節/満洲事変記念日/孔子生日/甘珠尓廟会/回顧)十月(重陽節/財神廟会/鬼節/回顧)十一月(下元節/回顧)十二月(月当頭/太陽誕生日/冬至/回顧)