HOME書籍検索満洲総合文化雑誌 藝文 第1期 全22巻満洲総合文化雑誌 藝文 第1期 第3回配本 全10巻 > 満洲総合文化雑誌 藝文 第1期 第19巻

満洲総合文化雑誌 藝文 第1期 第19巻

満洲総合文化雑誌 藝文 第1期 第19巻
康徳10(昭和18・1943)年7月号〈第2巻 第7号〉

[解説] 西原和海

定価12,650円(本体11,500円) 
ISBN 978-4-8433-2906-1 C3393
刊行年月 2008年07月

オンライン書店

オンライン書店で『満洲総合文化雑誌 藝文 第1期 第19巻 康徳10(昭和18・1943)年7月号〈第2巻 第7号〉』の情報をチェックする

本書の内容

亜細亜解放の思想原理(天野寛)/指導者養成と学生勤労奉公の理念(半田敏治)/国民勤労奉公隊の実践体制(渡邊勳)/国家及び民族の将来と森林(有馬真肆郎)/決戦大陸生活論(岡崎寛之)/〈特輯 松花江〉松花江史話(山本守)・北満の母胎としての松花江(矢立鶴一)・魚皮を纏ひし人々(大間知篤三)・松花江の水域について(照井隆三郎)・松花江を語る 座談会・松花江の■橋(鍋島徳)/〈詩〉河風(大野沢録郎)/チンギス汗(五)(丹羽新一郎訳、ヤンチエヴエツキイ)/〈大陸秘譚〉快馬張 続(東大作)/辻説法(丸山海介)/書評(岸本三平)/農民文学について(上野市三郎)/〈創作〉江岸(北尾陽三)/偏西風(尾田幸美)/ほか